新しい職場に移ってからやらなくなったのが昼休みの山歩きです。3月半ばからこっち、片付けやら引越しやらで時間がいくらあっても足りず、休み返上で出かけて事故まで起こしたりもしたわけで、ずっと昼休みの山歩きは中断していたました。4月以降はそもそも山がありませんし、こっちはこっちで新しい体制の立ち上げにやっぱり時間が必要で、昼の散歩の時間を取るのが難しい状況になっています。しかし、ウォーキングなどの運動は血圧安定のための重要な要素の1つですし、肉体的な疲労の減少がこのところの寝付きの悪さの一因になっているんじゃないか、とも疑われるため、なんとか運動する時間を確保したいとは考えておりました。
そこで、今日は久しぶりに昼間1時間ばかり歩いて来ました。徒歩20分強のところにある書店に出かけて新刊チェックを行い、途中にあるスーパーで買い物をする周回コースですが、久々にしっかりまとまって歩いたせいか、いつになく息が切れ、大分身体がなまっていると実感されました。これからは毎日は無理でも、せめて一日置きくらいは時間を取って散歩するようにしたいものです。例えば職場まで歩いて通勤するのも手なのですが、片道40分強かかるのでなかなか思い切ることが出来ません。自転車でも用意すればもう少し何とかなりそうにも思えますが、今後の検討課題です。
でも、疲れたせいかかなり強い眠気が湧いてきています。今夜はぐっすり眠れそうです。
そこで、今日は久しぶりに昼間1時間ばかり歩いて来ました。徒歩20分強のところにある書店に出かけて新刊チェックを行い、途中にあるスーパーで買い物をする周回コースですが、久々にしっかりまとまって歩いたせいか、いつになく息が切れ、大分身体がなまっていると実感されました。これからは毎日は無理でも、せめて一日置きくらいは時間を取って散歩するようにしたいものです。例えば職場まで歩いて通勤するのも手なのですが、片道40分強かかるのでなかなか思い切ることが出来ません。自転車でも用意すればもう少し何とかなりそうにも思えますが、今後の検討課題です。
でも、疲れたせいかかなり強い眠気が湧いてきています。今夜はぐっすり眠れそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)