半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

クレー射撃に挑戦、11回目。ニッコー栃木綜合射撃場で4ラウンド。

2011-07-28 19:23:43 | その他、銃砲関連
ライフル射撃仲間のH君と一緒に、ニッコー栃木綜合射撃場までトラップを撃ちに行きました。クレー射撃を始めて11回目です。




H君、今回はイサカのポリス・モデルじゃなくてこれを持ってきました。映画の 『ゲッタウェイ』 の中でスティーブ・マックイーンが使ったのと同じハイスタンダードのK-1200シリーズ (“フライト・キング” として市販していたモデル) のライアット・ガン。



日本の法規に合わせて若干変更している箇所がありますが、特徴的なフロント・サイトの形状を始め、ほぼ映画に登場した銃を忠実に再現してます。ホント、好きだね~。


でもこの銃でトラップを撃ってみたら、予想以上に良く当たるんでビックリ。一発装填で撃っていたにもかかわらず、3ラウンド目は私より良かったし、4ラウンド目も同点。H君はクレー射撃の経験だって私より少ないし、トラップ専用のファーマス (Abbiatico & Salvinelli) 撃ってた私としては立場がありませんよ。トホホ~。




これが今回の結果。13-16-11-14。



私にとってクレー射撃はスポーツというより娯楽に近いのですが、それでも、もう少し当たるようになると嬉しいな。きっとその方が楽しいでしょうからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ!ワーゲン屋さんになりたい?

2011-07-28 19:00:18 | 家族
中二の娘、夏休みの宿題で “職業体験” をすることになりました。まぁ簡単に説明してしまうと、どこかのお店なり施設なりにお願いして一日働かせていただき、その様子をレポートするというものです。

で、我が娘が選んだ仕事いうのは……

1位 ワーゲン屋さん
2位 ケーキ屋さん
3位 図書館

全然脈絡ありませんが (笑) 、まぁ私の娘だからそんなもんでしょう。と、いうわけで、いつもお世話になっている谷塚の 『ワイルドシング』 の佐藤オヤビンにお願いして、友達と二人で一日お世話になることになりました。




子供達にやらせていただけるのは洗車程度だろうと思っていたものの、夕方迎えに行って話を聞いたら、タイヤ交換とエンジンの分解までやらせていただいたとのこと。ちゃんとツナギ、持たせてあげればよかったね。



きっとオヤビンもメカの坪ちゃんも仕事にならなかっただろうなぁ。迷惑掛けてしまって申し訳ございません。でも本人は仕事っぽいことができて大喜びでしたよ。本当にありがとうございました。

私としては、これがきっかけになって、クルマいじりが楽しいものだと思ってくれると嬉しいな。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のブラックベリー、 ジャムになりました。

2011-07-28 10:00:00 | ジャム、コンポートなど
我が家の庭で最も沢山収穫できる果物はコレ、ブラック・ベリーです。毎朝収穫して冷凍保存していると、あっという間に冷凍室が満杯になってしまいます。






もちろん生食でも食べられるものの、熟す数には到底追いつきません。と、いうわけで、カミさんがジャムにすることになりました。作り方はいつもと同じです (笑) 。















ブラックベリーの種も生食では全然気にならないのですが、ジャムにすると結構気になります。そのままでOKという方もいらっしゃるようですが、我が家ではラズベリーと同様に種を取り除くようにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする