ライフル射撃仲間のH君と一緒に、ニッコー栃木綜合射撃場までトラップを撃ちに行きました。クレー射撃を始めて11回目です。

H君、今回はイサカのポリス・モデルじゃなくてこれを持ってきました。映画の 『ゲッタウェイ』 の中でスティーブ・マックイーンが使ったのと同じハイスタンダードのK-1200シリーズ (“フライト・キング” として市販していたモデル) のライアット・ガン。

日本の法規に合わせて若干変更している箇所がありますが、特徴的なフロント・サイトの形状を始め、ほぼ映画に登場した銃を忠実に再現してます。ホント、好きだね~。
でもこの銃でトラップを撃ってみたら、予想以上に良く当たるんでビックリ。一発装填で撃っていたにもかかわらず、3ラウンド目は私より良かったし、4ラウンド目も同点。H君はクレー射撃の経験だって私より少ないし、トラップ専用のファーマス (Abbiatico & Salvinelli) 撃ってた私としては立場がありませんよ。トホホ~。

これが今回の結果。13-16-11-14。

私にとってクレー射撃はスポーツというより娯楽に近いのですが、それでも、もう少し当たるようになると嬉しいな。きっとその方が楽しいでしょうからね。

H君、今回はイサカのポリス・モデルじゃなくてこれを持ってきました。映画の 『ゲッタウェイ』 の中でスティーブ・マックイーンが使ったのと同じハイスタンダードのK-1200シリーズ (“フライト・キング” として市販していたモデル) のライアット・ガン。

日本の法規に合わせて若干変更している箇所がありますが、特徴的なフロント・サイトの形状を始め、ほぼ映画に登場した銃を忠実に再現してます。ホント、好きだね~。
でもこの銃でトラップを撃ってみたら、予想以上に良く当たるんでビックリ。一発装填で撃っていたにもかかわらず、3ラウンド目は私より良かったし、4ラウンド目も同点。H君はクレー射撃の経験だって私より少ないし、トラップ専用のファーマス (Abbiatico & Salvinelli) 撃ってた私としては立場がありませんよ。トホホ~。

これが今回の結果。13-16-11-14。

私にとってクレー射撃はスポーツというより娯楽に近いのですが、それでも、もう少し当たるようになると嬉しいな。きっとその方が楽しいでしょうからね。