goo blog サービス終了のお知らせ 

半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

VWビートルにポルシェ914エンジン搭載?。ついにエンジン載りました。

2011-09-11 10:00:01 | VW 空冷
VWビートル(通称 “シロ号”)にポルシェ914ベースのチューニング・エンジンを搭載するというこの企画、私がアメリカに行っている間にワイルドシングでのエンジン搭載作業の第一段階が終了し、現在はシミズテクニカルファクトリーでのエキゾースト・マニホールド、マフラー製作に入ったということで、様子を見に行ってきました。






さて、エンジンはどんな感じかな?・・・おおっ、素晴らしい!




プッシュロッドチューブ、既製品を繋いで使っている車両もありますが、このクルマではワイルドシングの佐藤オヤビンにアルミで削り出していただきました。美しいでしょ(笑)。




マフラーの出口はこのコーヒー缶くらいの太さで、純正の切り欠き部分からの二本出しにします。このエキゾースト・マニホールド、マフラーが完成したら、再度ワイルドシングへクルマを運び、キャブなどの補機類の装着、エンジンのセッティングなどを実施します。




しかし、気付いたら、タイヤもこんな状態に!。街乗り用のポルシェ911では4年以上使っちゃいますが、サーキット走行に使用するこのビートルでは、せいぜい1シーズン+αしかもちません。





このシロ号、10月9日のY's-CUPに向けクルマを製作していたのですが、間に合うかどうか微妙な状況になってきました。無理してニュー・エンジンを壊すわけにも行かないので、どうしようか?悩んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミソニアンの アメリカ歴史博物館(National Museum of American History)には奇妙なモノが沢山?

2011-09-11 10:00:01 | 博物館、科学館、資料館
スミソニアンの アメリカ歴史博物館(National Museum of American History)、実際に訪問してみるまでは、アメリカの歴史に関して年代順に解説しているような場所だと思ってました。まぁ確かにそういえないことはないかもしれませんが、でも私好み?の意味不明な展示も沢山あって、結構愉しませてもらいました。




例えばこれは、子供用の化学実験セット。




初期のマペット達。どうやらセサミストリートで子供向きになるより以前のキャラクターのようで、ご覧のようにかなりグロいのも混ざってます。




何故かディズニー・キャラクターの代表はダンボ。




あれ、このコーナーは何かな?




正解は、ポップアップの絵本ばかりを集めたコーナーでした。






どうやらここは楽器の部屋のようですね。




おっ、全部ストラディバリウス!。



当然ですが、お金は掛かってます。


さて問題です。これは何でしょう?




正解はこれ。一人乗りの潜水艦の模型。



この博物館、次に何が出てくるか分からないという “見世物小屋” 的な面白さもありますね。

(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の運動会、もう見に行くことはないのかな?

2011-09-11 10:00:00 | 家族
昨日は中学2年生の娘が運動会でした。




今まで、毎回見に来て欲しいといっていたのに、今年は 「別に見に来なくてもいいよ」 とのこと。



ご覧の通り、見に来ている親なんて、ほとんどいません。そういえば、自分が中学生の頃も、親には見に来て欲しくはなかったなぁ (笑) 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の自家製ジャムでマシュマロを作りました。

2011-09-11 10:00:00 | ケーキ、洋菓子
『ウシマロ』 の味にイマイチ納得が出来なかった?うちのカミさん、初めて自分でマシュマロを作ってみることにしました。

材料はゼラチン、卵白、砂糖、コーンスターチ……そして我が家の自家製ジャム。










普通のマシュマロだけでは面白くないので、こんなものも作ってみました。





バラの花……のつもり (笑) 。


こんな感じで出来上がり。ちゃんと味も違うし、甘さも程々。



ジャム、本当に色々な使い道があって、沢山作っても無駄になりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする