今月号のエフロード誌を御覧になって下さった皆さんはすでにご存じでしょうが、ポルシェ964、パーツが揃ったので作業を開始しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/92/8b82f310c02c959c7617f17de4705d47.jpg)
コレだけでもディーラーから正規価格で購入すると軽く100万円オーバー!。もちろん消費税も工賃も別です。
水冷になった996以降やボクスターだったら直すの止めちゃって、そのまま処分しちゃうという方も少なくないでしょう。
これはマグネシューム合金製のカムカバー、軽いのは良いのですが、ヘタに触るとボロッと崩れてしまいそうで怖い。やはり私なんかにはアルミの方がいいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/46/23f34487b5d0a86e116be6f3f83bd72b.jpg)
新旧のツインマスのフライホイール比較。今回は定番のRS用シングルマスに交換じゃなくて、ノーマル通りにツインマスの新品を使用することにしました。もちろん右側が新品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c5/dfac3dc1ee723e38271ff5b5b2c50b19.jpg)
こうやって並べて見ると、長年の改良の結果によって形がかなり変わっていますね。
個人的には、たとえちょっと繋ぎ難かったり、振動が多かったりしても、シングルマスのクラッチの方が好きです。メカがシンプルな分、頑丈にできているし、930の時代には最初からそれだけしかありませんでしたからね (笑) 。
その他、詳しい内容に関してはエフロード誌をご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/92/8b82f310c02c959c7617f17de4705d47.jpg)
コレだけでもディーラーから正規価格で購入すると軽く100万円オーバー!。もちろん消費税も工賃も別です。
水冷になった996以降やボクスターだったら直すの止めちゃって、そのまま処分しちゃうという方も少なくないでしょう。
これはマグネシューム合金製のカムカバー、軽いのは良いのですが、ヘタに触るとボロッと崩れてしまいそうで怖い。やはり私なんかにはアルミの方がいいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/46/23f34487b5d0a86e116be6f3f83bd72b.jpg)
新旧のツインマスのフライホイール比較。今回は定番のRS用シングルマスに交換じゃなくて、ノーマル通りにツインマスの新品を使用することにしました。もちろん右側が新品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c5/dfac3dc1ee723e38271ff5b5b2c50b19.jpg)
こうやって並べて見ると、長年の改良の結果によって形がかなり変わっていますね。
個人的には、たとえちょっと繋ぎ難かったり、振動が多かったりしても、シングルマスのクラッチの方が好きです。メカがシンプルな分、頑丈にできているし、930の時代には最初からそれだけしかありませんでしたからね (笑) 。
その他、詳しい内容に関してはエフロード誌をご覧ください。