半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

息子のお土産は三つ葉葵の…

2014-06-30 15:59:27 | 和菓子
息子が日光方面に修学旅行に行って、お土産にこれを買ってきてくれました。



日光カステラ。三つ葉葵まで書かれちゃって、いかにも観光土産という感じです。でも中々決められない息子のこと、きっと色々と悩んだ末に選んでくれたことでしょう。


というわけで、早速切り分けたら……




……一口サイズ (笑) 。でもそこは息子が自分で選んで、自分のおこずかいで買ってくれたお土産ですから、美味しさ100万倍です。




でも私達が三つ葉葵の紋と聞いて真っ先に思い浮かべるのはやはりこれでしょう。水戸光圀の印籠!。





これは先日、 『医は仁術』 展で見たレプリカです。やはり時代劇のヤツみたいな派手なのじゃありませんね。

外国の方は水戸黄門のあのシーンを見て、何で皆がひれ伏すのか理解できないそうです。そりゃそうだ。ちなみに、カナダのTV番組で見た 『水戸黄門』 では、将軍は “マスター” と吹き替えられてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする