いつもの用事で自由が丘まで出掛けたウチのカミさん、お馴染みの 『Patisserie m.koide (パティスリー エムコイデ)』 でケーキを買ってきてくれました。
今回は保冷ケースを持って行けなかったこともあり、久々に焼き菓子にしました。まずはこれ、フルーツケーキと……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d3/952184bd402142176d415a7f2b09e53c.jpg)
フィナンシェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/77/d50f072e275d8e2a461c2d8a0314ac2c.jpg)
フィナンシェはアマンド・アマール (ビター・アーモンドとか苦アーモンドとか呼ばれているヤツです) の香りがしますね。
アマンド・アマール、毒性があるので食材として輸入することができません。以前、サンテミリオン風マカロンを作ったときには市販のエッセンスを使用したものの、やはりイマイチの感がありました。
次のステップとして、似た香りのアンズのタネ (杏仁豆腐の杏仁ですね) を使ってみようかと思っているものの、中々実行に移せません。今年こそは試してみたいなぁ。
今回は保冷ケースを持って行けなかったこともあり、久々に焼き菓子にしました。まずはこれ、フルーツケーキと……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d3/952184bd402142176d415a7f2b09e53c.jpg)
フィナンシェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/77/d50f072e275d8e2a461c2d8a0314ac2c.jpg)
フィナンシェはアマンド・アマール (ビター・アーモンドとか苦アーモンドとか呼ばれているヤツです) の香りがしますね。
アマンド・アマール、毒性があるので食材として輸入することができません。以前、サンテミリオン風マカロンを作ったときには市販のエッセンスを使用したものの、やはりイマイチの感がありました。
次のステップとして、似た香りのアンズのタネ (杏仁豆腐の杏仁ですね) を使ってみようかと思っているものの、中々実行に移せません。今年こそは試してみたいなぁ。