今朝、何気なくネットのニュースを見ていたら、千葉市にある創業87年の老舗の洋食屋さんが先月末で閉店したというニュースが目に飛び込んできました!。まさかと思って記事をクリックしてみたら・・・・・・Oh!、No!!、やっぱり 『ほてい屋』 のことだった!!!。
最近では都内に遊びに行くことが多くなってしまいましたが、子供達が幼い頃は千葉市科学館を始めとして近場で遊ぶことも多く、 『ほてい屋』 は 『EST!PROSSIMO』 と並び、よく行くお店だったんですよ。数えてみたら、このブログの中だけでも6回登場してました。
初めて訪問した頃はこんな感じでした。インテリアもいかにも昭和な感じで、私にとっては大変居心地の良い空間でした。

ブログにはUPしませんでしたが、一番最後に行ったのはちょうど5年ほど前のことだったなぁ。店内の方は全然変わってませんでしたね。
味の方は “美味しい” というより “懐かしい” という感じ。私達の世代では、子供の頃にはコース料理を食べることなんかなくて、家族で “お食事” に行く時に食べたのは、はまさにこういう味だったんですよ。ここで食事をすると、そういう子供時代の幸福な想い出が鮮やかに甦ってきました。
子供達のお気に入りは何といってもこの “ジャンボエビフライカレー” でした。

大人でもお腹一杯になる量で、結構スパイシーでしたね。
この “トリュフハンバーグ” を食べると、何故か通し番号付きのカードをくれました (笑) 。

しばらく訪問してなかったけど、閉店と知っていれば行かずに済ませることはできなかっただろうなぁ・・・・・・。このニュースを見て、しばらくご無沙汰しているお店に顔を出してみようかな?という気になりました。
最近では都内に遊びに行くことが多くなってしまいましたが、子供達が幼い頃は千葉市科学館を始めとして近場で遊ぶことも多く、 『ほてい屋』 は 『EST!PROSSIMO』 と並び、よく行くお店だったんですよ。数えてみたら、このブログの中だけでも6回登場してました。
初めて訪問した頃はこんな感じでした。インテリアもいかにも昭和な感じで、私にとっては大変居心地の良い空間でした。

ブログにはUPしませんでしたが、一番最後に行ったのはちょうど5年ほど前のことだったなぁ。店内の方は全然変わってませんでしたね。

味の方は “美味しい” というより “懐かしい” という感じ。私達の世代では、子供の頃にはコース料理を食べることなんかなくて、家族で “お食事” に行く時に食べたのは、はまさにこういう味だったんですよ。ここで食事をすると、そういう子供時代の幸福な想い出が鮮やかに甦ってきました。
子供達のお気に入りは何といってもこの “ジャンボエビフライカレー” でした。

大人でもお腹一杯になる量で、結構スパイシーでしたね。
この “トリュフハンバーグ” を食べると、何故か通し番号付きのカードをくれました (笑) 。

しばらく訪問してなかったけど、閉店と知っていれば行かずに済ませることはできなかっただろうなぁ・・・・・・。このニュースを見て、しばらくご無沙汰しているお店に顔を出してみようかな?という気になりました。