goo blog サービス終了のお知らせ 

半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

ガーベラの花が咲きました。

2016-11-04 16:36:06 | ガーデニング
今から数年前のある日、カミさんがガーベラの鉢植を頂いてきました。そしてその日から、毎日水をあげるのは私の仕事になりました。まるで映画、『サイレント・ランニング』(1972年、ダグラス・トランブル監督)に出てきた作業用ドローン1号機、“デューイ” のように。

その甲斐あってか、毎年春になると何輪かの花が咲いて、私達家族を楽しませてくれています。ところが、何故か本来なら花が咲いてもおかしくないはずの秋にはつぼみすらできず、花が咲く気配がありません。日当たりがイマイチなんで、仕方ないのかなぁ。

ところがつい先日・・・・・・



・・・・・・あっ、葉の間から花が出てきた!。我が家にやってきてから初めてですね。


現在はこんな感じ。もうかなり根が張ってきてしまっているので、今度植え替えるときには株分けしてあげることにしましょう。




鉢植えといえばもう一つ、こんな物があります。こちらも数年前、カミさんが白金の ショコラティエ エリカ に行ったとき、隣のお店で買ってきた観葉植物物です。しばらく新聞紙に包んだまま出窓の所に放置してあったので(笑)、根負けして?私が鉢に植えました。しかし・・・・・・



私   : 「で、これ、なんていう植物なの?」
カミさん: 「知らない(キッパリ)」

というわけで、未だに正体が分かりません(笑)。やっぱりシェフレラの一種なのかなぁ?。育て方が分からないので、取り敢えず水と液体肥料だけ与えていますが、果たしてそれが正しい育て方なのかどうか、まったく見当も付きません。まぁ敢えず枯れそうな気配はなく、少しずつ大きくなってはきたんですけど・・・・・・

もし “コレ” が何だかご存じの方がいらっしゃいましたら、こっそり教えて頂ければ幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする