マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

かつお粉で魚介風味の五目ラーメン

2011-11-01 | パスタ、麺類


今日のお昼は焼きそばのつもりだったんだけど

娘に『ラーメン食べたい。』と言われて

なんだかこっちまでラーメンが食べたくなってしまった、、



やばい、移っちゃったよ・・・・



ラーメン食べたいのって、あくびと同じくらいの確率で移るのよね、、


ってことで、材料はそばが中華麺に変わっただけで
焼きそばで使おうと思っていた、半端野菜を炒めてラーメンの具にしました。
冷蔵庫もスッキリ片付いて気持ちいいわ。
スープ付きのラーメンは高いので、5玉148円の中華麺を使い、スープは自分で調合してみました。
鍋を使うと洗い物増えるし、器に直で作る簡単ラーメンスープね。
【材料】4人前(394円)
中華麺・・・4玉
サラダ油・・・大さじ1
豚こま・・・200g
人参・・・3㎝
玉ねぎ・・・1/4玉
椎茸・・・1、2枚
タケノコ・・・60g
もやし・・・1袋
キャベツ・・・1/6玉
塩、こしょう・・・各少量
醤油、オイスターソース・・・各小さじ1
ゴマ油・・・適量
(スープ)
★中華スープ(ウェイパー)・・・小さじ1×4
★塩・・・小さじ1/4×4
★醤油・・・大さじ1/2×4
★かつおの粉・・・小さじ1×4
★ガーリックパウダー・・・少量×4
お湯・・・300ml×4
刻み葱、ブラックペッパー、煎りごま・・・適量
【作り方】
1.豚こまは塩、こしょうを振り掛けておく。玉ねぎはくし形、人参と椎茸、タケノコは薄切り、キャベツはざく切り、もやしは洗ってザルにあげておく。

2.フライパンにサラダ油を熱し、豚こまを加えて色が変わるまで炒める。肉の色が変わったら、玉ねぎ、人参、タケノコ、椎茸、キャベツ、もやしの順に加えて炒め塩、こしょう、醤油、オイスターソースで調味し、仕上げにごま油を回しかけて火を止める。
3.鍋にお湯を沸かし、中華麺を表示時間通りに茹で始める。
4.それぞれのラーメン鉢に★印の材料を入れてお湯を注ぎ入れる。

5.茹であがった麺を湯切りして4に入れ、2の野菜を盛りつけ、刻みネギを散らし、ブラックペッパーとゴマを振り掛ける。

五目ラーメンのでき上がり~

中華スープの素は、いつもウェイパーを使っていますが

練りタイプでとっても美味しいスープになります。

今回はこれにかつおの粉とガーリックパウダーを入れてみました。

鰹の風味とニンニクの香りが加わり、魚介系の旨みがプラスされ、ダブルスープなのような2層の美味しさに仕上がります。



家で作ったにしては、かなり上出来の味わいだと思います。

野菜は冷蔵庫にあるもので大丈夫ですよ。

ウズラの卵や木クラゲとか入れると、さらにお店っぽくなるかも。



お昼から、ちょっと予算オーバーですが・・

外食することを思えば1杯100円のラーメンって安いですよね。


節約の励みになりますので、応援よろしくお願致します。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


また遊びに来て下さい。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする