マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

簡単なのに本格的な鶏の手羽先揚げ

2011-11-14 | 鶏肉料理

野菜や卵など、買い過ぎて痛んだり、腐ってしまったり・・

うっかり冷蔵庫の奥に入れたのを忘れて腐らせた食材など・・

色々ありますが、痛んだりすのは食材だけではありません!

調味料も気を付けなくてはいけませんね。



ずっと封が空いたままになっているドレッシングやタレ類

買ってみたが、使い道が分からないスパイスや中華系の調味料など・・

調味料もうっかりしてると痛んでしまいます。

家でも整理していたら、賞味期限が近い焼肉のタレがありました。



BBQの時期は終わったし、家では匂いが気になるから焼肉もしないし、、

野菜炒め意外に使えないかと思い、漬け込みダレとして活用してみました!!



はいでは本日のお料理です。
お肉屋さんで、100g59円の手羽先を発見したので
焼き肉のタレに漬け込んで揚げました。


【材料】4人前(432円)
鶏の手羽先・・・12本
焼肉のタレ・・・大さじ2
片栗粉・・・大さじ2
揚げ油・・・適量
塩、こしょう・・・お好みで
【作り方】
1.手羽先はフォークなどで刺して穴を開けておく。
2.ポリ袋に1と焼き肉のタレを加えて袋の外からよく揉みこみ、冷蔵庫で1日寝かせる。

3.水気を拭き取り、片栗粉をまぶしたら170度の油で揚げる。

お好みで塩、こしょうを振り掛けてお召し上がりください。

んまーーーーーーーーーーーい!!

私はこしょうをたっぷりと振り掛けてから頂きましたが

もうね、味がしっかりと付いてて、中はジューシーで、なんかめっちゃうまいんですけど。

旦那が一人で半分くらい食べてましたけど、、

12本じゃ足りない感じだったので、今度はもうちょっと多めに作ります。

一晩寝かせるんですが、特売の日に買って仕込んでおけば翌日の夕飯は手が抜けます。

仕込むって言っても、穴を開けて焼き肉のタレで揉むだけなので3分もあれば仕込めるし手軽!

冷蔵庫に使いかけの焼肉のタレがあるよ~って方、どうぞお試しください。



さつまいもは皮をむいて乱切りにし、水にさらしておきます。
鍋に移し、かぶるくらいの水を加えて火にかけます。
マーマレード大さじ2を加えて、煮汁が少なくなるまでコトコト煮込みます。
木ベラなどで軽く潰して混ぜる。
マーマレードのかんきつが変色を抑え、鮮やかな黄色に仕上げてくれます。
さつまいものあんこみたいで、美味しいです。



大根、人参、キュウリをほぞ切りにして、塩込みしておきます。
水気を絞り甘酢で和えました。
柚子皮があれば刻んで加える。
さっぱりとした上品な酢のものに仕上がりました。


献立はこんな感じです。(合計564円)
・簡単なのに本格的な鶏の手羽先揚げ(432円)
・さつまいものマーマレード煮(30円)
・三色なます(77円)
・残り野菜の味噌汁(25円)

さつまいもは頂き物なので、マーマーレードの料金のみ算出しています。


今週も1週間がんばろう!!応援お願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


最後まで読んで頂いてありがとうございました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする