
皆様「テレビ見ました~」や「白だし買いました。」など
たくさんのコメントありがとうございます。
白だしを知らなかった方々に、白だしの使い勝手の良さを伝えられてほんとに嬉しいです。
せっかくなので、今日は味付けが難しいカルボナーラに白だしを使ってみました。
またカルボナーラって失敗するとスクランブルエッグみたいになっちゃったりして
作るのもなかなか難しかったりするんですよね。
だけど、この作り方ならきっと失敗せずに作れると思います。
【材料】2人前
スパゲッティ・・・160g
ニンニク・・・1片
ベーコンブロック・・・60g
★牛乳・・・80cc
★生クリーム・・・80cc
★バルメザンチーズ・・・大さじ2
★卵黄・・・1個
★白だし・・・大さじ1~1.5
ブラックペッパー・・・ 適宜
オリーブオイル・・・大さじ1
【作り方】
①パスタは塩(分量外)を加えたお湯で表示時間よりも1分短めに茹でる。パスタと一緒にほうれん草を1分ほど茹でてザルにあげておく。★印の調味料を混ぜ合わせておく。

②フライパンにオリーブオイルと、包丁で潰したニンニクを入れて弱火にかけ、ニンニクの香りがしたらニンニクを取り出し、1cm幅に切ったベーコンブロックを加えて炒める。

③②に茹で上ったパスタを加えて炒め合わせたら火を止め、合わせておいたソースを一気に加えて絡める。

とろみが付いていない場合は、かき混ぜながらとろみがつくまで再度火にかける。(余熱で火が通ってしまうので、とろりとしたらすぐに火から離し、濡れ布巾などの上に置くと良い。)水気を絞ったほうれん草を加えてさらに和える。
④器に盛りつけブラックペッパーを振り掛ける。

めちゃめちゃうまーい!!
パスタの種類やパスタを茹でた時の塩加減、またベーコンの塩分なども加わるので
白だしの入れ過ぎに注意して下さいね。
味見をして薄い時は少しずつ足すような感じで味付けしてみてください。
カルボナーラって、女性の方に絶大な人気があると思うのですが
私も娘も大好きなんですよね~♪
カルボナーラって、ちょっと敷居が高いというか難しいイメージがあったんですが
白だしさえあれば、失敗せずに美味しいカルボナーラが作れます。
生クリームに出汁の旨みが加わって、コクのある美味しいカルボナーラという感じです。
白だしをお買い上げの皆様~
こちらのレシピも、どうぞお試しくださいませ。
皆様の応援が節約の励みになっております。

↓

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。