マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

豆乳パンナコッタ ラズベリーソース

2011-12-15 | お菓子、デザート

主人が出張から帰ってきました。

今回はアメリカへ行っていたんですが

お土産を買ってきてくれました。

子供たちには、宇宙で食べるアイスクリームだそうです↓

美味しいのかな??

娘に「食べないの?」って聞いたら

『宇宙に行った時に食べるから、取っておく。』って、、


・・・・


ちょっとそこの郵便局に行ってくるわ。

みたいな乗りで言われても、、

でも夢があって良いのかな。。

とりあえず、賞味期限前に食べておくことをお勧めするわ。


私にもお土産↓

ワシントンの赤ワインと、GODIVAチョコレート、あとはアメリカのカリスマ主婦のレシピ本だそうです。

ワシントンの赤ワインなんて、あまり飲んだ事がないのでどんな味だろ~

品種はメルローなので、カリフォルニアワインと飲み比べてみたいわ。

ワインはかなり楽しみです♪

本はね、、

英語!!!!!

私、、ほんとに英語はまったくできませんから・・

しかも高級そうな食材が多くて、、

これはレシピ本というか

もう絵本として見る感じね。。

でも料理も写真も、ものすごーく美しいので

かなり目の保養にはなります!!




はいでは本日は、時々お菓子のレシピということで
豆乳を使ったパンナコッタを紹介します。
イチゴが高かったので、半額の冷凍ラズベリーをソースにしてみました。
【材料】4個分
粉ゼラチン・・・5g
水・・・大さじ2
砂糖・・・20g
調整豆乳・・・200ml
生クリーム・・・100ml
冷凍ラズベリー・・・60g
砂糖・・・20g
蜂蜜・・・10g
【作り方】
1.粉ゼラチンは水を加えてふやかし、10秒ほどレンジにかけて溶かしておきます。
2.鍋に調整豆乳と生クリームを加えて火にかけ、沸騰させないように砂糖を加えて溶かす。

3.ゼラチンを加えてよくかき混ぜたら火を止め、濾しながら容器に流し入れて、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。
4.鍋に冷凍ラズベリー、砂糖、蜂蜜を加えて火にかけ、砂糖が溶けたらラズベリーの形を少し残す程度で火を止め、冷ましておく。

5.3が冷えたら4のソースをかける。

白いパンナコッタに真っ赤なラズベリーのソースが鮮やかに映えます。

ラズベリーの甘酸っぱいソースが何とも美味しいわ。

調整豆乳を使ったので、砂糖は控え目にしましたが

普通の豆乳で作る場合は砂糖の量を多くしたり加減してみてください。





そろそろクリスマスのケーキのことも考えないと。

買うと高いから、、やっぱり手作りケーキよね。。



励みになりますので応援のポチっとお願致します。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする