![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f8/d76e46d6f59dd36d2d98d7edf950f62a.jpg)
昨日は3家族が集まり、友人宅で忘年会をしました。
友人のお宅は、千葉の方にあるんだけど
庭付きの一戸建てで、広くて開放感があって
芝生の庭に、素敵なウッド製のブランコがあって
ほんとに素敵だなぁ~って、いつも思います。
庭付きの一戸建てってほんとに憧れですが
都内では、まず無理よね・・・・
そんなことはさておき
いや~しかしながら、よく飲んで、よく食べて、よくしゃべりました。
とても楽しいひとときを過ごせました。
今年もほんとに色んなことがありましたが、残すところあと2日です。
特に冬休みの予定はないのですが
福袋GET!と初売りに行きたいなぁ~なんて思います。
おせちも作る予定なので、大晦日も大忙しだわ。。
はいでは本日のお料理です。
【材料】4人前(288円)
かぼちゃ・・・500g
クリームチーズ・・・50g
薄力粉・・・大さじ2
卵・・・1個
パン粉・・・2カップ
揚げ油・・・適量
【作り方】
1.かぼちゃは種を取り、耐熱ボウルに移しふんわりとラップをかけて、レンジで5分加熱し、熱いうちにマッシャーで潰す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1d/937c8eda6573407a7240c8ef527efc2e.jpg)
2.1に手でちぎったクリームチーズを加え、ざっくりとかき混ぜる。(味見して、甘みが少ない時は砂糖を加えると美味しいです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/59/8b66264ec07f5300d11c8266e6b85c89.jpg)
3.食べやすい大きさに丸め、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、180度の油で揚げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/56/7289567f596b3cc36af25b948a03a304.jpg)
買ってきたかぼちゃが超ーーーーーーーーーーーーーーー甘くて
(確か北海道産だったと思います。)
素材そのままですんごく美味しかったの!
かぼちゃとクリームチーズだけで、調味料をまったく使っていないのに
とっても美味しくってビックリ!!
かぼちゃが美味しい時にまた作りたいです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d3/b14067459ce5a87ba394c8133bc59c50.jpg)
スーパーでワカシが1尾298円!!
ということで、即買いしました。
さすがに1尾は多いので、半身だけ骨抜きして、皮を剥いで、そぎ切りにして酒とみりんに漬け
熱々ご飯に乗せ、すりおろした柚子皮を散らしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/db/80cccc149204d981a10dd9a01b199bc6.jpg)
柚子の香りが上品で、すごく美味しいです。
熱々ご飯にお刺身って、昔から大好きなんですよね~
最近、娘たちがお刺身にハマってて、特にマグロやブリが好きなんだけど
ワカシの漬け丼も、かなり好評でした。
刻み海苔を散らしても美味しいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/a4c17430d68dafe96951c5e0e91d23de.jpg)
お味噌汁の具は焼き豆腐と大根、刻みネギです。
サラダはレタスに、スモークチキンを手で裂いて散らしたサラダです。
シーザードレッシングで頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f8/d76e46d6f59dd36d2d98d7edf950f62a.jpg)
献立はこんな感じです。(合計579円)
・かぼちゃとクリームチーズのコロッケ(288円)
・ワカシの漬け丼柚子風味(169円)
・レタスとスモークチキンのサラダ(77円)
・焼き豆腐と大根の味噌汁(45円)
応援よろしくお願い致します。
![にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ](http://food.blogmura.com/setsuyaku/img/setsuyaku88_31_orange.gif)
↓
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。