![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/98/3f0b7658b53b4c25c5fd1431e2c65528.jpg)
今日はクリスマスに作ったスポンジケーキの作り方を紹介します。
私が作るスポンジケーキは材料もシンプルで
しっかり泡立てれば失敗なしで作れると思います!
しかも1台100円ほどで作れるので
手間はかかるけど自分で作ると安くて良いですね。
【材料】18cmの丸型(110円)
卵・・・3個
グラニュー糖・・・80g
薄力粉・・・90g
無塩バター・・・30g
【作り方】
1.ボウルに卵を割りほぐし、40度くらいの湯せんにかけながらハンドミキサー高速で泡立てます。
2.グラニュー糖を3回に分けて加え、白くもったりとするまで泡立てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0f/dcd5e3fc4d88ea35851f6e6ee11d5a96.jpg)
3.ふるった薄力粉をさらにふるいながら3回に分けて加える。ゴムベラで底から泡を潰さないようにゆっくりとかき混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ca/d7588ba8deec543651b678fb3ed56a46.jpg)
4.溶かした無塩バターを加えてつやっぽくなるまでかき混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c1/00472fc3980f6b9fce6bd47b347e936f.jpg)
5.クッキングペーパー敷いた型に流しいれ、3cm高さから3,4回落として空気を抜きます。
6.170℃に余熱したオーブンで20~25分程焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/98/3f0b7658b53b4c25c5fd1431e2c65528.jpg)
型から外し、粗熱が取れたらラップを掛けるか、大きめのボウルをかぶせるなどして乾燥を防ぎます。
お好みで生クリームやフルーツを盛りつけてデコレーションします。
うちはね、、イチゴが買えなかったのでチーズクリームを塗って
お土産のGODIVAチョコレートを飾ったよ。
チーズクリーム(180円)
【材料】
クリームチーズ・・・100g
砂糖・・・30g
レモン汁・・・5ml
生クリーム・・・120ml
【作り方】
1.耐熱ボウルにクリームチーズを加え、レンジで20秒ほど温め、砂糖、レモン汁を加えて泡立て器でかき混ぜる。
2.別のボウルに生クリームを加え、ボウルの底を氷水で冷やしながら角が立つまで泡立てます。
3.2に1を移し、よく混ぜ合わせ、冷蔵庫で1時間ほど冷やしてからスポンジケーキに塗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2e/d0cf5a665dcce4b9afea45ef555403df.jpg)
あとはクリスマスの飾りを乗せればクリスマスケーキっぽくなります。
今回はスポンジが110円とチーズクリームが180円、チョコレートはお土産で頂いたものなので
1台で290円で作れました!
フルーツが乗らないと、ケーキってホントに安く作れますね。
![にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ](http://food.blogmura.com/setsuyaku/img/setsuyaku88_31_orange.gif)
↓
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。