久しぶりに岡垣の「ぶどうの樹」に行ってきました。この日は、母を誘って「森のレストラン」でランチ。彩りがきれいなブーケサラダ。自家製ドレッシングが美味しかったです。

こってり濃厚。熱々のクラムチャウダー。

パンはビュッフェ形式。好きなパンを好きなだけ・・・・・・そんな訳で、ちょっと取り過ぎました (^-^)ゞ

味宝卵を使ったふわふわソースのカルボナーラ。

トッピングのたらこはお好みで・・・・・。

地産地消、岡垣産のカブを使ったペペロンチーノ。柚子の香りが爽やかなパスタでした。

海の幸と野菜のスープパスタグラタン。

今の時期は、旬の苺を使ったデザートから、好きなものをチョイスできます。ますはケーキの王道、苺のショートケーキ。

苺のティラミス。

苺のタルト。

森のレストランの外観。

ガラス張りのチャペル。

チャペルを華やかに彩るベゴニア。




何故か、敷地内で飼われているヤギ。体は小さいのに、立派な角を生やしていました。

昨日は、恒例のカキ小屋同窓会で、糸島まで出かけてきました。去年の同窓会は暴風雪に見舞われて、その日のうちに帰ってこられるか心配な天候でしたが、今年は天気もよく、暖かくて穏やかなカキ小屋日和。この日の記事は、来週アップします (^-^)ゞ


こってり濃厚。熱々のクラムチャウダー。

パンはビュッフェ形式。好きなパンを好きなだけ・・・・・・そんな訳で、ちょっと取り過ぎました (^-^)ゞ

味宝卵を使ったふわふわソースのカルボナーラ。

トッピングのたらこはお好みで・・・・・。

地産地消、岡垣産のカブを使ったペペロンチーノ。柚子の香りが爽やかなパスタでした。

海の幸と野菜のスープパスタグラタン。

今の時期は、旬の苺を使ったデザートから、好きなものをチョイスできます。ますはケーキの王道、苺のショートケーキ。

苺のティラミス。

苺のタルト。

森のレストランの外観。

ガラス張りのチャペル。

チャペルを華やかに彩るベゴニア。




何故か、敷地内で飼われているヤギ。体は小さいのに、立派な角を生やしていました。

昨日は、恒例のカキ小屋同窓会で、糸島まで出かけてきました。去年の同窓会は暴風雪に見舞われて、その日のうちに帰ってこられるか心配な天候でしたが、今年は天気もよく、暖かくて穏やかなカキ小屋日和。この日の記事は、来週アップします (^-^)ゞ
