北九州イノベーションギャラリーで行われたキッチングッズ展。様々なキッチン用品が展示されていた中で、いくつか気になるものがありました。そのうちのひとつが、アメリカOXO社のジンジャー・ガーリックグレーターです。

表面には鋭い突起がずらりと並んでいます。

さっそく生姜で試してみたところ、軽いタッチでスルスルとおろせました。

すりおろした生姜の断面。見事に繊維が断ち切られて、筋が残っていませんね〜

グレーターの裏に溜まった生姜は、付属のカバーをスクレーパー代わりに簡単に集めることができます。

「OXO」と言えば、パリのサンラザール駅のショッピングモールで買ったワインストッパー&ポワラーもOXO社の製品。
ストッパーとポワラーをレバーひとつで切り替えられる優れもので、もう6年も愛用しています。これも、機能性と使いやすさを追求するOXO社の理念がよく体現された製品だと思います。

キッチングッズ展では、フードスタイリスト マロンさんの料理教室が動画で流されていました。用意されていた紙ベースのレシピを持ち帰って、見様見真似でフレンチに初挑戦。「野菜いっぱいエチュベ」と「エリンギとプチトマトのマリネ」、二つのレシピが紹介されていましたが、私が作ったのはマリネの方です。(スマホで右上のQRコードを読み取れば、マロンさんのレシピ動画を見られますよ)

《エリンギとプチトマトのマリネ》
エリンギとプチトマト、タマネギ、ニンニクにベーコンをプラス。白ワインビネガーとたっぷりのオリーブオイルに漬け込んだ料理なんですね。
初めて買ったコストコのスパークリングワインは、とっても安くてそこそこ旨い!

オリーブオイルと黒胡椒の香りがよく、ベーコンも加わって食べ応えのあるひと品になりました。

こちらは、妻が生命保険会社のキャンペーンで当選したタニタの体組成計。これまで「当たり」とは無縁だったのでびっくりしましたが、古い体組成計の電池を交換したら、年月日や年齢、性別などを設定できなくなってしまったので、いいタイミングで新品に交換できました(^^♪

スポーツジムの帰り道、空を見上げるとこんな雲が……。大きな龍が泳いでいるように見えませんか?

9月も今日で終わります。暦の上では「蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)」……虫たちが冬ごもりの支度をする時期。いよいよ秋も深まりを増してきましたね。

表面には鋭い突起がずらりと並んでいます。

さっそく生姜で試してみたところ、軽いタッチでスルスルとおろせました。

すりおろした生姜の断面。見事に繊維が断ち切られて、筋が残っていませんね〜

グレーターの裏に溜まった生姜は、付属のカバーをスクレーパー代わりに簡単に集めることができます。


「OXO」と言えば、パリのサンラザール駅のショッピングモールで買ったワインストッパー&ポワラーもOXO社の製品。
ストッパーとポワラーをレバーひとつで切り替えられる優れもので、もう6年も愛用しています。これも、機能性と使いやすさを追求するOXO社の理念がよく体現された製品だと思います。

🍀
キッチングッズ展では、フードスタイリスト マロンさんの料理教室が動画で流されていました。用意されていた紙ベースのレシピを持ち帰って、見様見真似でフレンチに初挑戦。「野菜いっぱいエチュベ」と「エリンギとプチトマトのマリネ」、二つのレシピが紹介されていましたが、私が作ったのはマリネの方です。(スマホで右上のQRコードを読み取れば、マロンさんのレシピ動画を見られますよ)

《エリンギとプチトマトのマリネ》
エリンギとプチトマト、タマネギ、ニンニクにベーコンをプラス。白ワインビネガーとたっぷりのオリーブオイルに漬け込んだ料理なんですね。
初めて買ったコストコのスパークリングワインは、とっても安くてそこそこ旨い!

オリーブオイルと黒胡椒の香りがよく、ベーコンも加わって食べ応えのあるひと品になりました。

🍀
こちらは、妻が生命保険会社のキャンペーンで当選したタニタの体組成計。これまで「当たり」とは無縁だったのでびっくりしましたが、古い体組成計の電池を交換したら、年月日や年齢、性別などを設定できなくなってしまったので、いいタイミングで新品に交換できました(^^♪

スポーツジムの帰り道、空を見上げるとこんな雲が……。大きな龍が泳いでいるように見えませんか?

9月も今日で終わります。暦の上では「蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)」……虫たちが冬ごもりの支度をする時期。いよいよ秋も深まりを増してきましたね。