ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

夫婦の忘年会@ぞろ芽

2019年12月30日 | 居酒屋
先週の金曜日、八幡西区大浦にある「串揚酒場 ぞろ芽」で、夫婦二人の忘年会を…………(^^♪
ショーケースを囲むL字型のカウンターに案内されました。


掘りごたつ式のテーブル席やソファ席、カウンターを合わせて32席あるそうですが、歳末の金曜日ということで、すべての席は予約でいっぱい。何とか確保できてよかったです。


串揚げのたれは、ソース、タルタル、酢醤油の3種類。ネタの種類や好みで使い分けます。また、席には岩塩や一味も用意されていますので、こちらもお好みで。


キンキンに冷えた生ビールとウーロン茶で乾杯。ちょうどこの日、年末の大掃除も終わったので、「お疲れ様会」にぴったりのタイミングになりました。


席の正面に並んでいた美味しそうな酒。後で、このうちのどれかで締めの一杯を頼みました(^^♪


串揚げは、とりあえずの日替わり6種とおまかせ野菜串9種を注文しました。ほくほくで甘みがあって美味しかった里芋やエビなど。


じゃがバターと山芋の梅シソ天。


イカとキスの大葉巻き。


レンコンと牛さがり。この店の串揚げは、衣が薄くてキメが細かいのが高ポイント。サクッとした食感で、どの串もほんとに美味しかったです。


グリーンサラダは、甘みとコクのあるドレッシングが好みでした。


アスパラガス、しし唐ベーコン、かぼちゃ。これらもすべて、おまかせ野菜串に含まれています。


ここからは単品で追加した串揚げ。まずは舞茸です。


タマネギとウズラの煮たまご。


厨房の暖簾には、「ぞろ芽」という店名を囲んで"JAPANESE PINCHOS KITCHEN"のロゴ。串揚げが「日本のピンチョス」という発想が面白いですね。


ビールのあとは赤ワインを…………


甘くてぷりっぷりだった大海老。


かきの天婦羅には、大粒でふっくらとした播磨灘産の牡蠣が使われていました。


きれいに下ごしらえされた串がずらりと並んだショーケース。


カマンベールは、1年前に行った大阪心斎橋の串カツ専門店「カラッと」で感激した味。外はサクッと中はとろとろで、ワインにぴったりでした。もちろんここで、赤ワインをお替り


タコとエリンギバター。串揚げはこのほかにも頼みましたが、写真はこれくらいにしておきます (^-^)ゞ


豆腐のふんわり天みぞれあんかけ。ぞろ芽は串揚げだけではなく、こうした一品料理もなかなか美味しかったです。


箸でほろっと崩れるほどやわらかく煮込まれた豚の角煮に、マッシュポテトを添えて。


せせりと安岡ネギの塩ダレ鉄板。鶏せせりの弾力と旨みに安岡ネギの甘さが加わって美味しかったです。


さて、目の前に置いてあったブラントン・シングルバレル、ラフロイグ10年、白州、獺祭焼酎の中から、私が選んだのはブラントン。オーナーお勧めの1本でもあり、稀少なシングルバレルというところに惹かれました。ハイボールを飲んでみましたが、バーボンとは思えないまろやかさ。この日の締めにふさわしい一杯でした。


ぞろ芽は、学園大通りから産業医大に抜ける通り沿い。間口は狭めですが、店内は席と席の間隔が比較的広いのでゆったりできます。


1年ちょっと前、大阪の「串カツ専門店 心斎橋カラッと」で本場の串揚げを初体験。美味しくて店の雰囲気も良く、それ以来すっかり串揚げファンになりました。そんな折、あるブログでこの店(ぞろ芽)のことを知り、いつか行ってみたいと思っていたんです。期待にたがわず、串揚げはもちろんそのほかの単品料理も美味しい。場所はなんと、時々食べに行く「焼鳥ダイニングとりぢゅう」の隣と、わが家から超近(ちか)。美味しい店を新たに開拓できて、いい忘年会になりましたヽ(^o^)丿

令和元年もいよいよ大晦日。冬型の気圧配置が強まって、寒さ厳しい年越しになりそうですね。
この一年間、ルイガノ旅日記や「地球の歩き方」福岡特派員ブログにおつきあい戴きありがとうございました。つたないブログですが、気が向いたときにお立ち寄りいただければ幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。
皆さまにとって、2020年が明るく希望に満ちた一年となりますように。
よい年をお迎えください




串揚酒場 ぞろ芽串揚げ / 折尾駅
夜総合点★★★★ 4.0


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas 2019

2019年12月24日 | 日記
クリスマスイブですね。わが家の玄関も、わずかながらクリスマスバージョンに模様替えしました。


今日は、スポーツクラブも早めに切り上げて、遠賀町のマキマキ屋へ。あれこれ悩んだ末、妻が選んだのはレアチーズ・マキマキ。


夫婦二人でささやかにメリークリスマス
厚く切った方(左)が妻の皿。スイーツの時だけは、いつもと逆になります(笑)


そんなスイーツタイムを楽しんでいると、玄関のチャイムが鳴り、こんなものが届きました。注文していた長野のチーズ工房アトリエ・ド・フロマージュのアップルパイとフレッシュチーズのスイーツです。


自家製カマンベールのアップルパイ。


パイ生地の中に、信州産紅玉とカマンベールがたっぷり。りんごの香り高く濃厚な味わいでした。


こちらは、ガーゼで包まれたフォンテンヌブロー。


ソフトで滑らかな口あたり。ナチュラルでふんわりとした甘みと乳酸菌のやさしい酸味が調和して、フレッシュな美味しさでした。


突然のお届けものもあって、思いのほか長く妻のスイーツタイムにお付き合いすることになりましたが、この後は晴れて無罪放免。クリスマススペシャル・ビールタイムに突入しました (^-^)ゞ


先週末、九州国立博物館の特別展「三国志」を観てきました。吉川英治や横山光輝の小説や漫画、NHKの人形劇などで親しんでいた三国志と、私たちが暮らす現代がトンネルで繋がったような気がして、興味深く印象に残る展覧会でした。写真はまた改めてアップしたいと思います。

《お知らせ》
「地球の歩き方」福岡特派員ブログに『リアル三国志の世界へ~九州国立博物館「三国志」』をアップしました。併せてご覧いただければ幸いです。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『うどんのごんた』学研都市ひびきのにオープン!

2019年12月21日 | 食べ歩き
県道11号線沿い、大鳥居西交差点と学研大通り西交差点の間に、新しくうどんの店がオープンしているのを見つけて行ってきました。店の名は「うどんのごんた」。雑貨のオズや不二家が入っている建物の一角です。
駐車場に車を止め、壁一面に描かれた大きな看板、「人生最高のカレーうどん」に心惹かれながら店内に入りました。


ごんたは、北九州ではあまり馴染みのない「セルフうどん」の店。
まずは、半茹でのうどんが入った丼から大・中・小いずれかを選び、隣に備え付けられた湯切りざる(「てぼ」と言うそうです)に麺を移して10秒から20秒茹でます。カレーうどんの場合は、この時点でその旨お店の人に伝えます。その後、好みのトッピングを選び、レジに進んで会計を済ませるという流れでした。


人生最高のカレーうどん。確かに美味しかったけど、「人生最高」は大げさかも…………(笑)

服が汚れないように、テーブルに紙エプロンが用意してあります。

こちらはかけうどん。トッピングにはごぼ天を選びました。
4種類の小鉢から2個まで取ることができます(もうひとつは漬物)。


麺はもっちもちで、ごぼ天はサクッとした歯ごたえ。出汁も薄味で美味しかったです。


令和元年も10日を残すのみになりました。何かと気ぜわしいこの時期ですが、年賀状づくりはいつになく早めにとりかかったので、今年はなんとか間に合いそうです。気になる大掃除は、妻が少しずつやっているようですが、暖かくて天気の良い日を選んで家の外回りと窓拭きくらいは私も手伝おうと思っています (^-^)ゞ

【追記】
いま気付いたのですが、ルイガノ旅日記のPV(Page View)が昨日で400万PVを突破していました。2006年(平成18年)1月に始めたこの拙いブログを、こんなにも多くの方にご覧いただいたことに心から感謝いたします。年明けには開設14年になりますが、これからも初心を忘れず、目についたものや心惹かれたものを記事にしていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m


うどんのごんた ひびきの店うどん / 本城駅折尾駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクティブリゾーツ福岡八幡(旧ダイワロイヤルホテル八幡)

2019年12月16日 | 食べ歩き
母を誘ってアクティブリゾーツ福岡八幡1Fのカフェ・エスポワールへ。アクティブリゾーツの前はダイワロイヤルホテル八幡でしたが、そのころ中華料理の燕京に何度か立ち寄ったことがあります。
エスポワールの広く開放的な窓から注ぐおだやかな日差し。冬の寒さも和らいで、気持ちのよいランチ日和でした。


今月(12月)のランチは趣向を変えて日替わりメニューとなっていますが、私たちが訪ねた11月は、肉または魚、パスタ数種の中からメインを選んで、サイドメニューやサラダ、デザートはビュッフェというスタイルでした。(写真は、砂肝とハツのアヒージョ)


母が選んだのは、鯛と海老のポワレ~白ワインソース。鯛は、皮目はパリッとしながらも、ふわっとやわらかに仕上げられていました。


温泉卵を載せたカルボナーラは、ベーコンやマシュルームたっぷりで濃厚な味。


私は牛ロースのステーキを注文しましたが、写真がピンボケだったのでビュッフェから取ってきた皿をいくつか紹介します。
砂肝とハツのアヒージョは、やわらかく煮込まれて美味。ドライバーでなければ、グラスワインを頼みたいところでした (^-^)ゞ


スパイシーな辛さの中に酸味も感じられて、なかなか本格的な味だったグリーンカレー。


こちらは、私ではなく妻が選んだスイーツ。


さてこちらは、母が作った今年(2019年)のカレンダーの一部。母のカレンダーはとても評判が良く、いろんな人が楽しみにしてくれています。毎年この時期になると、一年間撮りためた写真の中から月ごとに1枚ずつ、計12枚の写真を選んで翌年のカレンダーを作るのが母と娘(妻です)の恒例行事。来年(2020年)のカレンダーも、もうすぐ出来上がるそうです。




もうじき卒寿(90歳)の誕生日を迎える妻のお母さん。若いころから旅行と写真が好きで、日本各地はもちろん海外にもよく出かけていました。私たち夫婦も、年に一度くらいのペースで海外を旅していますが、巡った国の数では未だに母に追いつきません。私が転勤族だったころは、たくさんのお土産を抱えてすべての赴任先に遊びに来てくれたものです。とりわけ、2週間近く滞在してくれた青森では、自宅近くの温泉めぐり、奥入瀬渓流や十和田湖、弘前や五所川原など津軽地方への日帰り旅など、忘れられない思い出がたくさんできました。私たちが北九州に腰を落ち着けてからも、花や風景の写真を撮りに出かけるとなると、いつも嫌がることなく付き合ってくれます。このところ少し食が細くなってきたのが心配ですが、卒寿どころか白寿を見据えてまだまだ元気でいてほしいと思います(^^♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星乃珈琲店

2019年12月12日 | お気に入り
少し前ですが、久しぶりに星乃珈琲に立ち寄りました。
妻は基本の星乃ブレンド、私は彦星ブレンドを注文。


酸味と甘みが控えめで、ちょっと苦めの彦星ブレンドの方が私には好み。
妻は逆に、ほのかに甘味が感じられて軽めの星乃ブレンドが気に入ったようです。

妻はミニパンケーキとサラダのセット、私はピザトーストで軽めのランチにしました。


コーヒーの美味しさはもちろん、2杯目が半額になるのも星乃珈琲の魅力のひとつです。


国道200号線「幸神」交差点の角にある星乃珈琲黒崎店。家からは遠いのですが、図書館の前後に立ち寄るには便利な場所です。


さてこちらは、友人が仙台滞在中に見つけてわざわざ送ってくれた宮城県岩佐海苔店のBaratz(バラッツ)。
濃厚な海苔の風味にガーリック、黒胡椒がきいて超美味。生海苔とナッツの贅沢なおつまみでした。


バラッツのチーズ風味。コクのあるチーズが不思議と海苔の香りにマッチして、こちらも美味しかったです。


12月10日から11日(現地時間)にかけて、ノーベル賞授賞式と祝賀晩餐会がスウェーデンストックホルムで行われました。27人目の日本人授賞者となった吉野教授の晴れやかな笑顔が印象的でしたね。晩餐会が開かれる市庁舎の青の間(Blue Hall)や、歴代授賞者がが椅子にサインするノーベル博物館などの映像を見て、3年前の北欧旅行で訪れたストックホルムの記憶が懐かしくよみがえりました(^^♪

《お知らせ》
「地球の歩き方」福岡特派員ブログに『小倉の隠れ家居酒屋~百舌のしわざ』をアップしました。併せてご覧いただければ幸いです。



星乃珈琲店 黒崎店喫茶店 / 西黒崎駅熊西駅黒崎駅前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする