ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

折尾駅の鹿児島本線新ホーム & 炭火焼き 誠

2016年12月31日 | 北九州
明治24年(1891年)に別々の場所で開業した、九州鉄道と筑豊興行鉄道の折尾駅が、明治28年に一か所に統合。1階に筑豊興行鉄道、2階部分に九州鉄道が乗り入れることによって、日本初の立体交差駅が誕生しました。現在、鹿児島本線の移設工事が進められており、年明けの1月2日から、新しいホームに切り替えられます。新ホーム下の工事フェンスに描かれた銀河鉄道999の絵。工事現場の喧騒を和らげてくれているようです。

(今日また、折尾駅周辺を歩いてきましたので、いくつか写真を追加しました)

現在の5番ホームから小倉方面に向けて発車する特急ソニック。このホームを発着する列車も、もう見納めです。


今の4番/5番ホームから眺める新しい鹿児島本線のホーム。この場所より数メートル高くなり、南側に10メートルちょっと移動します。


左が今の鹿児島本線。右は、これから切り替わる新しい線路。


こちらは、若松線・福北ゆたか線(1番/2番)から見た新ホーム。


この路線も、現在高架化が進められており、完成すると、鹿児島本線だけではなく、すべての路線が同じ高さに統一され、立体交差駅ではなくなります。


東口から見あげる新ホームの真っ白な外壁。清潔感があってきれいです。


新しい折尾駅庁舎のイメージ図。すべての線路が高架化されるので、車や歩行者の通行は、かなり便利になりそうですね。


赤煉瓦の壁がノスタルジックな折尾駅の通路。こんなところも、いずれは見られなくなってしまいます。


堀川沿いの飲んべぇ横丁(私の勝手な命名です (^-^)ゞ)は、区画整理の対象になるんでしょうか。ちょっと心配です・・・・・。


さて昨夜は、今年の仕事を終えて東京から駆けつけてくれた姪の夫君を囲んで、歓迎会 兼 忘年会。まずは、カリッカリに揚がったジャガイモの千切り、甘いトマトとドレッシングの酸味がマッチしたサラダから。


地鶏のたたき。これは外せません。


淡白なささみのたたきには、柚子ごしょうの風味がよく合います。昨日は、レバ刺しの入荷がなかったのが残念 (^-^)ゞ


右にカウンター、左側と奥に小上がりがありますが、この後、あっという間に満席。常連客が多い焼き鳥屋さんです。


甘めのダシが美味しい揚げ出し豆腐。


よく似ていますが、こちらは豆腐ではなく餅が入った揚げだし餅。私は断然豆腐派ですが、女性にはこっちの方が人気があるようです。


さくっとした歯ごたえが良い砂肝。


ねっとり濃厚、ふっくらとした甘みが感じられるレバー。


ふわっふわの山芋の鉄板焼き。明石焼きのように、ダシにつけて食べます。


ナスの田楽。ナスが苦手な私には理解できませんが、何故か、みんなはこれが美味しいと言います(笑)


生ビール、ハイボールのあとは、霧島のロックをダブルで。


牛モツの煮込み。


焼いたネギの甘さが際立つねぎま。


牛さがりのおろしポン酢は、ネギたっぷり。やわらかくて甘くて旨い ヽ(^o^)丿


ゆたかな香りとコクがあるアサヒの琥珀の時間(とき)。


牛タンコロッケ。


ほくっとしたジャガイモの中に牛タンがごろっと・・・・・・。


九州ならではの手羽めんたい。


実家に戻っても、男どもの飲み会は延々と続きました(笑)
その大きさにビックリした辛子めんたい。


2016年も、とうとう大晦日。わが家にとっては、いろいろと心配事が多かった昨年と違って、比較的、穏やかで静かな一年だったように思います。
それでは皆様、良いお年をお迎えください ヽ(^o^)丿

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国料理 耕治 & 年の瀬の旦過市場

2016年12月30日 | 食べ歩き
小倉にある中華料理の名店、耕治。創業は昭和30年だそうですから、かなりの老舗と言っていいでしょう。魚町の本店のほか、小倉井筒屋と下関大丸にも店舗がありますが、この日行ったのは井筒屋店です。
ラーメン(ハーフ)と、蒸し鶏、エビマヨ、黒酢の酢豚、ご飯、杏仁豆腐がなどのランチセット。ラーメンの透きとおったスープは、あっさりしていながらコクと深みがあって、感動的な美味しさでした ヽ(^o^)丿


こちらは、熱々の土鍋で出される冬季限定のカキ鍋焼きご飯。


ぷりっぷりのカキがごろごろ。焼き葱の甘さとあいまって、これまたとっても美味。次は、この店のコース料理を食べてみたいと思います。


お昼のあとは、年の瀬で賑わう旦過市場へ。




アンコウも、今が美味しい季節ですね。茨城に住んでいた頃はよく食べたなぁ・・・・・。


正月には欠かせない数の子も大売出し。


安くて新鮮な野菜。


旦過市場に来たときは必ず立ち寄る、ぬかみそ炊きのたちばな。


この日は、いつものサバに加えて、丸々と太ったイワシのぬかみそ炊きも買って帰りました。


家族みんなが大好きなちりんちりん豆も外せません(笑)


小倉カナッペは、ビールのお供にぴったり。こちらもわが家の定番です (^-^)ゞ


今朝はずいぶん冷え込みましたが、きれいな青空が広がって清々しい一日になりそうです。横では妻が最後の大掃除。せっかくの休日ですが、たまには掃除の手伝いでもやってみようかな。役に立つかどうかわかりませんが・・・・・(笑)

人気ブログランキングへ

中国料理 耕治 井筒屋店中華料理 / 平和通駅旦過駅小倉駅
昼総合点★★★★ 4.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy X'mas

2016年12月24日 | お気に入り
妻から私へのクリスマスプレゼント、アンティコ・モナステロ バローロ(Antico Monastero Barolo Bosio)。わが家にしては珍しいイタリアワイン。乾杯は、明日の楽しみにとっておきます (^-^)ゞ


東京に住む姪家族が帰ってきたのに合わせて、家族揃ってクリスマスパーティ。佐賀県鹿島市の富久千代酒蔵、鍋島 純米大吟醸は、ひと足さきに里帰りする家族を送り出してくれた、姪の優しい夫君が送ってくれた甥への誕生日プレゼント。もちろん、私もご相伴に預かりましたよ~♪


久しぶりに味わう豊前海一粒カキは、あいかわらず身詰まりがよくて、ふっくら。食べきれないほどあったのに、いつの間にやら、机の上にはカキ殻の山が・・・・・・(笑)




鍋島と獺祭、ワインの白、赤にスパークリング、最後は森伊蔵などなど・・・・・いつも以上に豪華絢爛なお酒に囲まれて、賑やかな夜が過ぎていきました ヽ(^o^)丿


いよいよ今年も大詰め。1週間を残すのみとなりました。ペースメーカー手術など、いろいろあった昨年に比べれば、これまでのところ大過なく過ごしてきた2016年、あと少し頑張って、気持ちよく締めくくりたいと思います (^-^)ゞ

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のバラ ~ 響灘緑地グリーンパーク

2016年12月23日 | 北九州
週末の朝、きれいな青空が広がっていると、何か撮りに出かけないともったいないような気がしてきます。そんな訳で、先週の日曜日は、若松区響灘緑地にあるグリーンパークに行ってきました。こんな時期だというのに、ぽつぽつとバラが咲いていました。


微妙なグラデーションが美しいアンネフランク。


寒さに強い品種なのか、アイスバーグやチャールストンは、たくさんの花をつけていました。




青空に映える黄色のバラは、グレハム・トーマス。


このほかにも、ちらほらと・・・・・・・。




バラ園のあとは、熱帯生態園へ。園内に入るとすぐに迎えてくれるフトアゴヒゲトカゲ。温厚な性格で、人によく懐くのだそうです。


冬には活性が低下するのが普通ですが、この付近は日当たりが良くて暖かいせいか、たくさんのオオゴマダラがひらひらと舞っていました。


全長1~1.5mと小柄なボール・ニシキヘビ。


アルゼンチン、ボリビアなど南米に生息するマルメタピオカガエル。


昨夜は、妻の実家に家族が集まって、久しぶりのカキパーティ。甥っ子の誕生日や姪家族の帰省なども重なって、賑やかな夜になりました。その写真は、また明日にでもアップします。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ C-HRを見てきました ヽ(^o^)丿

2016年12月18日 | お気に入り
今ちょっと気になっている車があります。2014年のパリ・モーターショーでコンセプト・モデル、今年3月に行われたジュネーブ・モーターショーで市販モデルが発表され、ようやく12月14日、欧州に続いて日本でも販売が開始された、トヨタ C-HR 。初めての週末となる昨日、さっそく内覧会に行ってきました~♪


C-HR は、トヨタの新しいコンパクト・クロスオーバーSUV。いま私が乗っているRAV4と比べると、車高が少し低いくらいで、全般にはほぼ同じ大きさです。


きりりと引き締まったヘッドライト。精悍な印象を受けますね。展示車両は、ホワイトパール・クリスタルシャインというオプション設定色で、太陽光を反射してキラキラと輝いていました。


後ろに回ると、外側に張り出すような立体感のあるテールランプ。透明感と深みのある色あいです。


飛行機の翼をイメージさせるようなリア・スポイラー。


前席シートのホールド感の高さは特筆もの。内装全般も、開発者のこだわりが感じられる充実ぶりでした。特に、オートホールド機能が付いた電動パーキングブレーキは、使い勝手が良さそうです。


カタログ棚の上に飾られた、C-HRのミニカー。ボディカラーは8種類で、ホワイトやブラック、グレーなどのオーソドックスな色に加えて、鮮やかなイエローやグリーンのインパクトのあるカラーも用意されています。
この日は、私と同じようにC-HRを見に来た人がいっぱい。すべてのテーブルが商談をする人で埋まっていました。


【写真追加】
昨日とは違う系列店に赤いC-HRが展示してあるのを見つけて、飛び込みで見てきました (^-^)ゞ


この色(センシュアル・レッドマイカ)も、先ほどのホワイトパール・クリスタルシャインと同じくオプション設定。深みのある赤で、ボリューム感のあるC-HRに似合っているような気がしました。


8年以上も故障知らずで、フットワーク軽く私たちを支えてくれているRAV4は、コンパクト・クロスオーバーと呼ばれるジャンルの先駆け。2,400ccガソリンエンジンと、このくらいの車体の組み合わせは、取り回しがよくて、とても乗りやすい車でしたが、残念なことに、すでに日本では生産終了となっています。位置づけ的には、RAV4の後継車種とも言えるC-HR。存在感のあるエクステリアや機能的かつ質感の高いインテリア、随所に織り込まれた先進的な技術など、かなり魅力的な車でした (^-^)ゞ

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする