懐かしい味第3弾は、アラモアナ・センターのマカイサイド(海側)、ニーマン・マーカス最上階にあるレストラン、マリポサ。この時期は、日射しを和らげるため黒いシェードが掛けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/20/f0c43619d0d59f0375d20b8e4423939f.jpg)
目の前が広々としたアラモアナ・ビーチパーク。その向こうにはエメラルドグリーンの海が広がっています。開放感溢れるオープンエアのテラス席はとりわけ人気が高く、予約した方が無難です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e9/c91e2a6120d2e4682572115d6b6e41c5.jpg)
トロピカル・ムード満点のプランテーション・アイスティー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ad/14f2f3bf531aecdc61ca0983fb508665.jpg)
マリポサのパンは食感ふわふわ。この日はストロベリー・バターが添えられていましたが、季節(?)によってパイナップル・バター(これが美味しい!)だったりもします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/91/2968c253dbd8564e768370fb3b232d53.jpg)
この日私が頼んだのは、大きなホタテのソテーとジャガイモのニョッキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/79/cfd1466f29ae64998526a4796f3de9cc.jpg)
表面はこんがりと、中はわずかに火が通った程度の微妙な火加減。淡白で軽めのソースが美味です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c8/f8f080b09af90c0f70e4b2389a13863e.jpg)
妻はアヒ(マグロ)のサラダ。野菜やアヒをザックリと混ぜ合わせていただきます。サラダと言ってもボリュームたっぷり。そんなに空腹でなければ、これだけで十分な量があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/57/7d7c48eebdd6004dc1959272760de1ec.jpg)
以前の記事にも書きましたが、ハワイ近海で獲れるマグロは新鮮で美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1c/a80fc4cf616d2b6211d96b41d7e5adda.jpg)
ハワイの街路樹でよく見かけるピンクからイエローのグラデーションがきれいなレインボー・シャワー・ツリー。少しずつ咲き始めた花が、次第に木いっぱいに広がっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f6/93806d956b80ac75372ae7f63507249b.jpg)
ハワイでランチと言えば、特大でジューシーなハンバーガーも忘れられません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
特に懐かしく印象に残っているのは、クア・アイナのアボカド・バーガー。そこで、クア・アイナの本店がある、ノースショアのゲートウェイ・タウン、ハレイワを訪ねました。ハレイワは、ノスタルジックな雰囲気漂う静かな町です。40フィートを越えるモンスターウェイブを求めて世界中のサーファーが集まる冬場を除けば・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e7/f8a56be716ff42fa96b1881f6675fef6.jpg)
これがクア・アイナ本店。店の正面、道路側はテラス席になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2a/0c77dc4c849f9e85caedcd6110c4a850.jpg)
このカウンターで種類や大きさ、好みのトッピングなどをオーダー。左手の奥がキッチンになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/22/e1ed6d9420c12c11201b2bdaaf0b0f02.jpg)
今回頼んだのは、アボカド・バーガーとベーコン・バーガー。ベーコン・バーガーの方はスモールサイズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1f/2033e2a3098d7e2a08821a87eadfac7a.jpg)
しっかり熟した柔らかいアボカドがドーンと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d5/1f9d4aa82cf900bdc22452489407fd82.jpg)
ベーコン・バーガー。超フレッシュなレタスにトマト。合い間にかじるニンジンも甘くて美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9d/494a74320e6c75523d9edceb4a304be4.jpg)
ホントに、これってどうやって食べるの?と聞きたくなるくらいの大きさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/80/2b467d10a9971230c94289f748001714.jpg)
・・・・・・ひと口かじった後の写真で申し訳ありません m(_ _)m
ノースのデザートと言えばMATUMOTO GROCERY STOREのシェイブ・アイス。店の前はいつも人が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b3/aa7e90bd7e5e98991947665ee593af27.jpg)
カラフルなレインボーを注文。めっちゃめちゃ甘いです~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/86/3bec166899c24bfe4750dfee8984adb7.jpg)
せっかくノースに来たので、サンセット・ビーチやエフカイ・ビーチ、タートル・ベイなどにも足を延ばしたかったのですが、サーフィン・シーズンでもないのにハレイワより東側のカム・ハイウェイが大混雑。心残りながら、ここで引き返すことにしました。せめて、カイルア・ビーチの景色でも思い出そう・・・・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5f/bd927eb7ffd1ddc7d4202107ebedcc37.jpg)
楽園ハワイの休日も終わり、慌しく帰りの飛行機に搭乗。滑走路に向かう翼の向こうに、エメラルドグリーンに輝くママラ・ベイ(真珠湾の入口)が・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9c/1ac553e581df862627a4323d3c19a4bd.jpg)
7年ぶりに訪ねたハワイ。また暫くはこの景色も見納めです。来年も来ることができますようにと、翼に願いを込めてホノルル空港を離陸しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/20/f0c43619d0d59f0375d20b8e4423939f.jpg)
目の前が広々としたアラモアナ・ビーチパーク。その向こうにはエメラルドグリーンの海が広がっています。開放感溢れるオープンエアのテラス席はとりわけ人気が高く、予約した方が無難です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e9/c91e2a6120d2e4682572115d6b6e41c5.jpg)
トロピカル・ムード満点のプランテーション・アイスティー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ad/14f2f3bf531aecdc61ca0983fb508665.jpg)
マリポサのパンは食感ふわふわ。この日はストロベリー・バターが添えられていましたが、季節(?)によってパイナップル・バター(これが美味しい!)だったりもします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/91/2968c253dbd8564e768370fb3b232d53.jpg)
この日私が頼んだのは、大きなホタテのソテーとジャガイモのニョッキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/79/cfd1466f29ae64998526a4796f3de9cc.jpg)
表面はこんがりと、中はわずかに火が通った程度の微妙な火加減。淡白で軽めのソースが美味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c8/f8f080b09af90c0f70e4b2389a13863e.jpg)
妻はアヒ(マグロ)のサラダ。野菜やアヒをザックリと混ぜ合わせていただきます。サラダと言ってもボリュームたっぷり。そんなに空腹でなければ、これだけで十分な量があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/57/7d7c48eebdd6004dc1959272760de1ec.jpg)
以前の記事にも書きましたが、ハワイ近海で獲れるマグロは新鮮で美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1c/a80fc4cf616d2b6211d96b41d7e5adda.jpg)
ハワイの街路樹でよく見かけるピンクからイエローのグラデーションがきれいなレインボー・シャワー・ツリー。少しずつ咲き始めた花が、次第に木いっぱいに広がっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f6/93806d956b80ac75372ae7f63507249b.jpg)
ハワイでランチと言えば、特大でジューシーなハンバーガーも忘れられません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
特に懐かしく印象に残っているのは、クア・アイナのアボカド・バーガー。そこで、クア・アイナの本店がある、ノースショアのゲートウェイ・タウン、ハレイワを訪ねました。ハレイワは、ノスタルジックな雰囲気漂う静かな町です。40フィートを越えるモンスターウェイブを求めて世界中のサーファーが集まる冬場を除けば・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e7/f8a56be716ff42fa96b1881f6675fef6.jpg)
これがクア・アイナ本店。店の正面、道路側はテラス席になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2a/0c77dc4c849f9e85caedcd6110c4a850.jpg)
このカウンターで種類や大きさ、好みのトッピングなどをオーダー。左手の奥がキッチンになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/22/e1ed6d9420c12c11201b2bdaaf0b0f02.jpg)
今回頼んだのは、アボカド・バーガーとベーコン・バーガー。ベーコン・バーガーの方はスモールサイズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1f/2033e2a3098d7e2a08821a87eadfac7a.jpg)
しっかり熟した柔らかいアボカドがドーンと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d5/1f9d4aa82cf900bdc22452489407fd82.jpg)
ベーコン・バーガー。超フレッシュなレタスにトマト。合い間にかじるニンジンも甘くて美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9d/494a74320e6c75523d9edceb4a304be4.jpg)
ホントに、これってどうやって食べるの?と聞きたくなるくらいの大きさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/80/2b467d10a9971230c94289f748001714.jpg)
・・・・・・ひと口かじった後の写真で申し訳ありません m(_ _)m
ノースのデザートと言えばMATUMOTO GROCERY STOREのシェイブ・アイス。店の前はいつも人が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b3/aa7e90bd7e5e98991947665ee593af27.jpg)
カラフルなレインボーを注文。めっちゃめちゃ甘いです~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/86/3bec166899c24bfe4750dfee8984adb7.jpg)
せっかくノースに来たので、サンセット・ビーチやエフカイ・ビーチ、タートル・ベイなどにも足を延ばしたかったのですが、サーフィン・シーズンでもないのにハレイワより東側のカム・ハイウェイが大混雑。心残りながら、ここで引き返すことにしました。せめて、カイルア・ビーチの景色でも思い出そう・・・・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5f/bd927eb7ffd1ddc7d4202107ebedcc37.jpg)
楽園ハワイの休日も終わり、慌しく帰りの飛行機に搭乗。滑走路に向かう翼の向こうに、エメラルドグリーンに輝くママラ・ベイ(真珠湾の入口)が・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9c/1ac553e581df862627a4323d3c19a4bd.jpg)
7年ぶりに訪ねたハワイ。また暫くはこの景色も見納めです。来年も来ることができますようにと、翼に願いを込めてホノルル空港を離陸しました。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)