■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

三四郎@御茶ノ水

2009-02-26 | ラーメン
今回はこのお店に行ってみたくて、行ってみたくて・・・
海老名にある中村屋と恵比寿にある阿夫利(確かこんな字)とのコラボ店と聞く。
スープは中村屋で仕込んで毎日運んでいるそうだ。

コの字型カウンターの、私は左奥に座ったので、厨房が見渡せて嬉しかった。
あの例の天空落しの湯切りも見られる場所でした。


ワンタンの乗っかる塩ラーメン『うしお』

ワンタンが美味しいので是非これを・・・といわれて真っ先にちゅるちゅるとワンタンをいただいた。
ほほほ・・・ワンタン大好きなので満足しました。
さて、ラーメンのほうはまずスープの出汁の匂い、チー湯の香り、そしてほのかにからし菜の匂い。
チャーシューは薄切りでキレイなピンク色です。
細い麺ときれいな澄み切ったスープ。
やっぱり私は塩が好き(^^)
意外にからし菜の存在が大きくてびっくりしました。


デフォのしょうゆラーメン『むらさき』

なんといいますか、中村屋のしょうゆとはちょっと違うので戸惑いましたが
色といい、味といい、結構濃い目のしょうゆタレです。
しかも驚くことにクリアな醤油味です。
なるほど・・・ここには書きませんが、このしょうゆの決めは私には納得してしまうものがあります。
もしかしたら胡椒を一振りしても好きな味かもしれません。
トッピングのチャーシューとからし菜はうしおと同じです。
こちらはワンタンではなくてメンマが乗っかってました。


海苔や卵が豪華なしょうゆラーメン『特むらさき』

これはお友達が注文したものです。
やっぱり味玉たべなくちゃね(笑)海苔も美味しそう~~~


そしてカレーラーメンの『まさら』
一番上の写真は↑このまさらのアップです。

カレー好きの私にはカレーラーメンはとっても嬉しい。
水菜と白髪ネギの天盛りの下に、細いメンマがたくさん!
そして、極薄いスモークチャーシュー!これがまた美味しいのです。
で、フクシンヅケの役割なのでしょうか、胡瓜のピクルスが入ってました。
フクジンヅケは主に大根ですよね、これは胡瓜のきゅうちゃんを思わせるような歯ごたえのある胡瓜でなかなか美味しいのです。


3人で4杯食べました(笑)
店の前で待ち合わせだったのですが、お店の方が寒いから中でお待ちになりますか?と言ってくださいました。
いえいえ、お昼時にそんなご迷惑をかけるわけにはまいりません。
外で待つ間にiPhoneで「インスタントヤキソバの湯きりに挑戦するアプリ」を見せてもらいました。(笑)



『三四郎』
住所 千代田区神田小川町3-26
定休日 水曜日
*JR御茶ノ水駅 聖橋出口の改札を右にでて最初の角を左折。
 ゆるやかな坂を下りてビルに突き当たったら右折、2つ目の左手角のお店です。




【過去の日記】中村屋@高座渋谷
今は海老名に移転しました。

【過去の日記】AFURI(阿夫利)@恵比寿


Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド