goo

初体験の油そば @東京油組総本店 池袋東組

今日も東京は晴れ
朝方の最低気温は練馬で0.2℃! 日中も10℃に届かず、「寒い寒い」と繰り返してます。
近郊から通う友人宅では、なんと氷点下だったそうです。

その友人と行ったお店が、先月の21日に開店した「油そば東京油組総本店 池袋東組」
赤坂や渋谷などの都心を中心に店舗を展開している、いま流行りのお店のようで、たまたまオープンの日に通りかかったらお店の前は長蛇の列! 
今日は昼過ぎに行きましたが、食べているうちに後ろにウェイティングが数人…
若い人には結構人気のあるお店のようです。

麺の量に関わらず、お値段は同一(680円)とありましたが、ウェイトを意識して当然『並盛り』
辛味噌味もありますが(友人はそちら)、最初はオーソドックスなただの「油そば」にしてみました。

店内の掲示には「カロリーはラーメンのほぼ三分の二。塩分は約半分。そのネーミングからは考えられないヘルシーさです!」
まぁ、普通のラーメンの『汁 全部飲み』と比べれば、こんな説明になるんでしょうが、油断は大敵です(笑)


麺は自家製麺とありましたが、黄色みの強い中太麺。 
麺の下に特製のタレが入っていて、カウンターに置かれたお酢とラー油を(並盛りなら2周)まわしかけ、熱いタレとお酢・ラー油が麺とむらなく混ざるよう、よく混ぜていただきます。

食べた感じは、上手にできたインスタントの焼きそばみたいな感じです。

お好みで卓上の「刻み玉ねぎ」を加えると、なんとなく血液サラサラ効果がありそう

ただ、野菜分が全くないので(サイドメニューも)、別に野菜を取る必要がありそうですね!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )