散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
「柿の葉寿司」で 朝ごはん
9回まで2-1で楽天のリードで来た 日本シリーズ第5戦。
巨人は9回裏の土壇場で同点。試合は延長戦にもつれ込みましたが、東北の意地をみせた楽天の猛攻に10回で力の尽きた巨人。 日本一に王手をかけたのは東北楽天イーグルスでした
さて、正倉院展から京都に戻った翌日(27日)、京都は快晴の朝を迎えました。
宿の窓から眺める街並み越しに見えるのは 御所の鬼門を守る比叡山。
東京に住んでいると、山並みを望める機会が少ないので、山が見えるというだけで何か清々しい気持ちになります
比叡を眺めながらの朝食は 前日 奈良で買い求めた「柿の葉寿司」
若狭から京都に至る『鯖街道』もそうですが、昔は浜で塩をしてから 馬や人の背で運ばれた熊野灘の鯖。
これを薄く切って飯に乗せ、手近にあった柿の葉に包んで重石をかけ、熟成させたのが今に伝わる「柿の葉寿司」。 冷蔵技術などない古の時代に 柿の葉に含まれるタンニンの抗菌作用があることを先人は知っていたのでしょうか。
そんなことを思いながら 美味しくいただきました。
巨人は9回裏の土壇場で同点。試合は延長戦にもつれ込みましたが、東北の意地をみせた楽天の猛攻に10回で力の尽きた巨人。 日本一に王手をかけたのは東北楽天イーグルスでした
さて、正倉院展から京都に戻った翌日(27日)、京都は快晴の朝を迎えました。
宿の窓から眺める街並み越しに見えるのは 御所の鬼門を守る比叡山。
東京に住んでいると、山並みを望める機会が少ないので、山が見えるというだけで何か清々しい気持ちになります
比叡を眺めながらの朝食は 前日 奈良で買い求めた「柿の葉寿司」
若狭から京都に至る『鯖街道』もそうですが、昔は浜で塩をしてから 馬や人の背で運ばれた熊野灘の鯖。
これを薄く切って飯に乗せ、手近にあった柿の葉に包んで重石をかけ、熟成させたのが今に伝わる「柿の葉寿司」。 冷蔵技術などない古の時代に 柿の葉に含まれるタンニンの抗菌作用があることを先人は知っていたのでしょうか。
そんなことを思いながら 美味しくいただきました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
京都でこんなん買いました、、、特製塩昆布 @ぎぼし
今日の東京は晴れ 午後から薄雲の広がるときもありましたが、日中は20℃くらいで 何をやるにも快適な気候です。
昨夜は 東京ドームで日本シリーズ第4戦が繰り広げられ、楽天が3点先取で3連勝かと思いましたが、後半巨人が逆転。 2勝2敗でこの時間に第5戦が行われています。
先に3勝して 日本一に王手をかけるのはどちらでしょう??
ところで 最近、日本でもハロウィンが一大イヴェントになってきた感がありますが、もとはケルト人の収穫祭。
古代ケルトでは新年は冬の季節から始まると考えられていて、11月1日が日本でいう『元旦』。ですから、今日のハロウィンの仮装は 秋田の「なまはげ」か吉田神社の節分みたいなもんですね
さて、今回の奈良・京都の旅のお土産は ぎぼしさんの「特製塩昆布 山椒入り」
京都でいつも色々と教えていただく「さか井」のお母さんのイチオシです。
材料は上質な昆布に醤油のみ。ひたすら時間をかけてコトコト炊きあげます
今回分けていただいたのは、柔らかく炊かれた昆布に 実山椒をプラス
昨夜は 東京ドームで日本シリーズ第4戦が繰り広げられ、楽天が3点先取で3連勝かと思いましたが、後半巨人が逆転。 2勝2敗でこの時間に第5戦が行われています。
先に3勝して 日本一に王手をかけるのはどちらでしょう??
ところで 最近、日本でもハロウィンが一大イヴェントになってきた感がありますが、もとはケルト人の収穫祭。
古代ケルトでは新年は冬の季節から始まると考えられていて、11月1日が日本でいう『元旦』。ですから、今日のハロウィンの仮装は 秋田の「なまはげ」か吉田神社の節分みたいなもんですね
さて、今回の奈良・京都の旅のお土産は ぎぼしさんの「特製塩昆布 山椒入り」
京都でいつも色々と教えていただく「さか井」のお母さんのイチオシです。
材料は上質な昆布に醤油のみ。ひたすら時間をかけてコトコト炊きあげます
今回分けていただいたのは、柔らかく炊かれた昆布に 実山椒をプラス
温かい白ご飯に載せると 何杯でも食べられてしまいます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )