散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
レンズはCanonでも、、、フードはNikon
今日の東京は朝のうち雲がかかっていたものの、ほぼ一日晴れ 
ただ、北の風がやや強くて 日陰では先日来の残雪もあって、足先から寒さが上がってくるような天気です。
大雪で閉じ込められていたトラックも動きだし、またバリ島で行方不明になっていた女性ダイバーも5人の無事が確認されましたが、あと2人の安否が心配です。
話題は久しぶりの「カメラねた」
暮れに主力機を軽量・フルサイズのEOS6Dに交代させましたが、小型軽量に見合って増備したレンズが「EF40mm F2.8 STM」
名前の後ろの“STM”はステッピングモーター(Stepping Motor)の略で、パルス信号1つで1ステップ分回転するモーターのこと。構造がシンプルで筐体の小型化に有効なモーターだそうです。
シンデレラレンズ(安くて写りが良いレンズのこと)の異名もあるEF50mm F1.8に惹かれるところもありましたが、AF(オートフォーカス)が遅いのと、小ささでこちらに決定
ただ、純正のレンズフード(ES-52)は「レンズキャップに穴を開けただけ」みたいなチョッとお粗末なもので、逆光時の遮光性は疑問符??

そのくせ、値段だけは直販サイトで なんと2,000円
そこで6年ほど前にいただいたNIKKORのネジ径が52mmなので、Nikonの純正フード(HS-12)を着けてみたら、これがバッチリ

AFレンズゆえに本体の外径が大きいのでフードを逆向きに着けられないのは残念ですが、マットブラックの塗りも上等なところは さすがはNikon

桜の時季に いい写真が撮れるかなぁ

ただ、北の風がやや強くて 日陰では先日来の残雪もあって、足先から寒さが上がってくるような天気です。
大雪で閉じ込められていたトラックも動きだし、またバリ島で行方不明になっていた女性ダイバーも5人の無事が確認されましたが、あと2人の安否が心配です。
話題は久しぶりの「カメラねた」

暮れに主力機を軽量・フルサイズのEOS6Dに交代させましたが、小型軽量に見合って増備したレンズが「EF40mm F2.8 STM」


シンデレラレンズ(安くて写りが良いレンズのこと)の異名もあるEF50mm F1.8に惹かれるところもありましたが、AF(オートフォーカス)が遅いのと、小ささでこちらに決定

ただ、純正のレンズフード(ES-52)は「レンズキャップに穴を開けただけ」みたいなチョッとお粗末なもので、逆光時の遮光性は疑問符??


そのくせ、値段だけは直販サイトで なんと2,000円

そこで6年ほど前にいただいたNIKKORのネジ径が52mmなので、Nikonの純正フード(HS-12)を着けてみたら、これがバッチリ


AFレンズゆえに本体の外径が大きいのでフードを逆向きに着けられないのは残念ですが、マットブラックの塗りも上等なところは さすがはNikon


桜の時季に いい写真が撮れるかなぁ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )