goo

コロナに負けずに、、、4か月ぶりの小旅行(その6/中町通り…)

pegであちこちのワインと手作りのハムなどを楽しんでから、宿に戻る中町通り
こちらは時々食器などを探しに行く「唐変木」さんのショーウィンド


ふと見上げると、東の空から月齢4.8の三日月が、、、



夕ご飯では炭水化物が少なかったので、ホテルのサービスの『夜鳴きそば』、思わずいただいちゃいました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コロナに負けずに、、、4か月ぶりの小旅行(その5/pegで夕ご飯)

写真は先日行った松本の夕ご飯。中町通りから東は美ヶ原、西は上高地の山々がみられます




夕食は、昼は喫茶を営む傍ら夜は素敵なワインバーになる「peg」に行ってみました





「ブルゴーニュ 自然派 微発泡」のDomaine-sauveterreから始まって、徐々にフランスを南下しながら、店主自ら仕込んだハムやパテにハンバーグ
















美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コロナに負けずに、、、4か月ぶりの小旅行(その4/夕暮れの松本城)

松本といえばやっぱり松本城
草間彌生を観てからお城までレンタサイクル 市内には無料のレンタサイクルが何か所もあって、コンパクトシティらしくていいですね



標高2,857 mの常念岳は雲に隠れて見えませんが、夕陽を浴びた天守閣が綺麗




開智学校まで足を延ばせるのも、レンタサイクルのいいとこですね





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コロナに負けずに、、、4か月ぶりの小旅行(その3/草間彌生)

三城さんでお蕎麦を楽しんでから、蔵造りの街並みが素敵な「中町通り」を散歩
角の一等地で松本市登録文化財の1号に指定されていた蔵造りの建物にあった、「デリー」というカレー屋さんが数年前に閉めてから、しばらく空き家だった所が明るい雰囲気のドライフルーツのお土産屋さんになっていてビックリ


何でも山梨が本社の「全国観光土産品企画・製造・卸」の直営店だそうですが、チョッと違和感は拭い切れませんね~~

松本といえば、国宝松本城が有名ですが、草間彌生が生まれ育った町で、市立美術館で開催中の「草間彌生 魂のおきどころ」をのぞいてきました 










館内は撮影禁止ですから、展示の様子はこちらを参照してください
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コロナに負けずに、、、4か月ぶりの小旅行(その2/三城)

宿に荷物を預け、深志神社や四柱神社にお参りの後に寄った「三城」


いつもながら「静謐」という言葉の似あう空間でいただく山菜や清酒は格別です










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コロナに負けずに、、、4か月ぶりの小旅行(その1)

今年の2月にクルーズ船で新型コロナの感染者が確認されて以降、対策が後手後手で感染の拡大を招いて緊急事態宣言や東京アラートと云う事態にまで至りましたが、流行拡大に緩和の兆しが見えたとして、今月19日に県をまたがる移動や店舗の営業自粛などが「解除」されました。我が家でも3月以降、外出は極力控えてきましたが、ツレの仕事も落ち着いてきたこともあって、当初4月に予定していた白馬の旅が実現しました。
せっかく白馬まで行くのでしたら、蕎麦好きの私として是非とも寄りたいお店が何軒かあるので、一足さきに列車で松本へ、、、

普段ならビジネス客で込み合う9時のあずさですが、大手企業はテレワークに取り組んでいるためか、車内はガラガラ
「都内の通勤電車もこれくらいなら安心できるのにな…」



ホテルに荷物を預け、まずは諏訪明神と菅原道真を主祭神とする「深志神社」にお参り。




夏越の大祓前に穢れを払う切麻(人形)を納め、無病息災をお祈りしました

女鳥羽川沿いの繩手通り商店街ではマスコットのカエルにもしっかりとマスク…



商店街途中の老舗のお蕎麦屋さんで、昼時というのに暖簾が出てないので近寄って観たら「しばらくの間 休みます」の張り紙



松本の中心部とは言え、都内の繁華街と違って人出は少ないですね~ 平日の昼というだけではないと思います。コロナの影響は観光業に深刻なダメージを与えているのがうかがえます。
繩手商店街の先の「四柱神社」。



天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神、天照大神を祭神とし、4柱の神を祀るのでこの名前があるそうですが、地元の方でも「しはしら」と誤読される方も多いそうですが、正しくは「よはしら」

お城に向かう通りに出たところで、旅の目的の一つ「三城」さんにお邪魔しました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )