債務超過がなかったことに? 役所が行う「会計マジック」(dot.) - goo ニュース
政府が東京電力を潰せない理由がここに書かれている。
原発を廃炉にした場合の、会計上の対策も。記事に拠れば<国家的粉飾>らしい。
ドラマ『半沢直樹』など、比較にならない企業、銀行、行政の大規模な癒着がなされている。
詳しくは、上のgooニュースの記事をクリックしてお読み下さい。
さて、これでわかることは、<大きなものは守られる>という現実だ。
小さなものは虫けらのように蹴散らされ、大きなものは法律をねじ曲げ、勝手な行政ルールをつくり、国家ぐるみで保護される。刑事訴追もされない。
夕方のテレビ朝日のニュースで、息子を市役所に入れるため母親が市長に賄賂を贈って逮捕されたという報道があったが、実に涙ぐましい話だと思う。
こんなことは国家ぐるみの粉飾、優遇に比べれば、小さなこと。
裁判所は情状酌量にしてあげて下さいね。
テレビ朝日はこんなニュースを母親の実名入りで放送するより、他に報道することがあるでしょう?
まあ、<大きなものが守られる>というのは小さなものからすれば理不尽な気もするが、ある程度は仕方がないですよ。
理不尽なのが現実だと思うし、大きなものが潰れれば、それで煽りを食う人が、たくさん出てきますから。
だったら、国家に十分過ぎるくらいに守られているのだから、しっかり汚染水対策、原発廃炉をしっかりやって下さい。
政府が東京電力を潰せない理由がここに書かれている。
原発を廃炉にした場合の、会計上の対策も。記事に拠れば<国家的粉飾>らしい。
ドラマ『半沢直樹』など、比較にならない企業、銀行、行政の大規模な癒着がなされている。
詳しくは、上のgooニュースの記事をクリックしてお読み下さい。
さて、これでわかることは、<大きなものは守られる>という現実だ。
小さなものは虫けらのように蹴散らされ、大きなものは法律をねじ曲げ、勝手な行政ルールをつくり、国家ぐるみで保護される。刑事訴追もされない。
夕方のテレビ朝日のニュースで、息子を市役所に入れるため母親が市長に賄賂を贈って逮捕されたという報道があったが、実に涙ぐましい話だと思う。
こんなことは国家ぐるみの粉飾、優遇に比べれば、小さなこと。
裁判所は情状酌量にしてあげて下さいね。
テレビ朝日はこんなニュースを母親の実名入りで放送するより、他に報道することがあるでしょう?
まあ、<大きなものが守られる>というのは小さなものからすれば理不尽な気もするが、ある程度は仕方がないですよ。
理不尽なのが現実だと思うし、大きなものが潰れれば、それで煽りを食う人が、たくさん出てきますから。
だったら、国家に十分過ぎるくらいに守られているのだから、しっかり汚染水対策、原発廃炉をしっかりやって下さい。