goo blog サービス終了のお知らせ 

平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

安倍首相「川内原発は何とかします」~大企業優遇、国民不在の安倍政治!

2014年07月19日 | 事件・出来事
安倍首相「川内はなんとかします」 九電会長らと会食(朝日新聞) - goo ニュース

 安倍首相は、九州電力の会長らと会食して、現在、再稼働が予定されている川内原発について「川内は何とかします」と言ったらしい。
 安倍氏が、国民ではなく、大企業の方を向いて政治をしている良い例だ。
 普通なら「周辺住民や自治体の意見も聞いて対応します」と答えるのが正しい。

 安倍氏が食事をするのは、こうした大企業の連中ばかり。
 ちなみに今回、安倍氏が会食したのは、博多の料亭「嵯峨野」、ミシュランで三ツ星の料亭。

 それと、復興特別法人税をゼロにしたり、法人税を下げたりしたのもこれと同じ流れ?
「復興特別法人税をゼロにして下さいよ」→「復興特別法人税は何とかします」
「法人税を下げて下さいよ」→「法人税減税は何とかします」

 国民は復興特別所得税を今後25年間払い続け、住民税も1000円プラスで10年間払わなくてはならないのに。
 消費税は8%になり、来年には10%にされようとしているのに。

 安倍氏の頭の中にあるのは、<国>であり<大企業>である。
 生活している<国民>の姿など、まったくない。

 何しろ彼は自分で稼いだこともない<苦労知らずのお坊ちゃん>ですからね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする