goo blog サービス終了のお知らせ 

平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

住民、激怒! 栃木県・塩谷町が放射能廃棄物の最終処分場候補に!

2014年07月31日 | 原子力発電・反対
 栃木県・塩谷町が、放射能に汚染された指定廃棄物の最終処分場の候補になった。

 当然、住民の方は反対、激怒!
 昨日、塩谷町を訪れた環境省の副大臣に抗議の声!

 当然ですよね。
 候補地に近くには豊かな山林があり、
 <尚仁沢湧水>という、名水コンテストで優勝したこともある名水が湧き出る水源地がある。
 この清浄な水で米や農作物がつくられている。

 国は、最終処分場を受け入れた自治体(群馬・茨城・栃木・千葉・宮城)に、総額で50億の援助金を出すという。
 出ましたよ、『金目』が。
 何でもお金で解決できると思っている。

 これに対して住民の方はこうコメント(~報道ステーション)
「そんなはした金で、山を命を売るようなことをしないですよ、町民は誰も」
 カッコいい!
 見事なプライド!
 完全に『金目』を否定した発言!

 というわけで、皮肉として言わせていただくと、
 放射能の指定廃棄物は、原発を再稼働しようとしている首相官邸、経産省、東京電力などに引き取ってもらいましょう。
 目の前に放射能廃棄物があれば、彼らも「原発再稼働」などと言えないだろう。
 初めて他人事ではない、自分の問題として把握できる。

 
 ※本日、住民説明会に参加するらしい石原環境大臣。それにしても悪い顔だね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする