少し前の話になるが、安倍首相が29日の米議会演説で安全保障関連法案を「この夏までに成就させる」と表明した件。
どう見ても、国民無視、国会軽視だ。
僕はその法案の内容を知らない。
国会議員も知らない。
すべての国民が知らない。
何しろ、その法案、国会に提出されていないのだから。
それなのに勝手にアメリカで約束してくるってどういうこと?
しかも、その法案。
戦後70年を大きく変える<戦争法案>らしい。
そんな大事な法案を公にせず、国会の審議も経ずに「この夏までに成就させる」と約束するって、どういうこと?
普通なら2年、3年かけて論議すべき問題だ。
内容によっては憲法改正も必要かもしれない。
こんなふうに国民には何も知らされず、国会のチェックも受けずに大事なことがどんどん決められていくのって、もしかして独裁?
さて、こうした批判に対し、安倍首相は何と言ってるか?
「この国会で、という意味において言うのは当然のことではないか」
言ってる意味がわからない。
どうやら「この夏までに決める」という決意表明だったらしいが、だとしたら言い方があるはず。
たとえば、
「国会の審議を経る必要があるが、この夏までに決めるよう努力する」
これが妥当な言い方。
要はアメリカ議会でカッコつけて、拍手を浴びたかっただけだろう?
本当にナルシストだな。
あるいは、明確な物言いがリーダシップだと勘違いしてるのか?
こんなことも言っているらしい。
朝日新聞電子版を引用すれば、
『首相は法案の成立時期への言及について「ずっと言ってきていることだ」と指摘。昨年12月24日の記者会見や今年2月の国会答弁で、今国会での成立をはかると「明確に答弁している」とし、昨年12月の総選挙でも「安保法制を整備すると明確に申し上げて、大きな勝利を収めている」と強調した』
はあ?
去年の選挙の時、あなたは「この解散はアベノミクス解散です」と言いませんでしたっけ?
「消費税を延期する是非を問う」選挙だとも。
決して「安保法制を整備すると明確に申し上げて」いない。
言ってるとしたら、<アベノミクス>や<消費税>の裏に隠れて、コソコソ言っているだけ。
それに、もし夏までに決めたいのなら、この国会の最初から法案を提出しなよ。
先月の統一地方選挙に影響するから、今の時期にしたんだろう?
本当に安倍はやり方が姑息で卑怯だな。
自民党・谷垣幹事長は昨日、こんなふうに弁明したらしい。
「何とか、この国会で成立させるんだというようなことは、『言論の自由』から見ても、別におかしなことではないんだろう」
確かに『言論の自由』ではそうなんですけどね。
でも、首相の言葉は重みが違う。
常に<三権分立>を意識して発言しなくてはならないし、外国で表明すれば<国際公約>になる。

※国内と外国では言ってることが、まったく違う安倍首相。
どう見ても、国民無視、国会軽視だ。
僕はその法案の内容を知らない。
国会議員も知らない。
すべての国民が知らない。
何しろ、その法案、国会に提出されていないのだから。
それなのに勝手にアメリカで約束してくるってどういうこと?
しかも、その法案。
戦後70年を大きく変える<戦争法案>らしい。
そんな大事な法案を公にせず、国会の審議も経ずに「この夏までに成就させる」と約束するって、どういうこと?
普通なら2年、3年かけて論議すべき問題だ。
内容によっては憲法改正も必要かもしれない。
こんなふうに国民には何も知らされず、国会のチェックも受けずに大事なことがどんどん決められていくのって、もしかして独裁?
さて、こうした批判に対し、安倍首相は何と言ってるか?
「この国会で、という意味において言うのは当然のことではないか」
言ってる意味がわからない。
どうやら「この夏までに決める」という決意表明だったらしいが、だとしたら言い方があるはず。
たとえば、
「国会の審議を経る必要があるが、この夏までに決めるよう努力する」
これが妥当な言い方。
要はアメリカ議会でカッコつけて、拍手を浴びたかっただけだろう?
本当にナルシストだな。
あるいは、明確な物言いがリーダシップだと勘違いしてるのか?
こんなことも言っているらしい。
朝日新聞電子版を引用すれば、
『首相は法案の成立時期への言及について「ずっと言ってきていることだ」と指摘。昨年12月24日の記者会見や今年2月の国会答弁で、今国会での成立をはかると「明確に答弁している」とし、昨年12月の総選挙でも「安保法制を整備すると明確に申し上げて、大きな勝利を収めている」と強調した』
はあ?
去年の選挙の時、あなたは「この解散はアベノミクス解散です」と言いませんでしたっけ?
「消費税を延期する是非を問う」選挙だとも。
決して「安保法制を整備すると明確に申し上げて」いない。
言ってるとしたら、<アベノミクス>や<消費税>の裏に隠れて、コソコソ言っているだけ。
それに、もし夏までに決めたいのなら、この国会の最初から法案を提出しなよ。
先月の統一地方選挙に影響するから、今の時期にしたんだろう?
本当に安倍はやり方が姑息で卑怯だな。
自民党・谷垣幹事長は昨日、こんなふうに弁明したらしい。
「何とか、この国会で成立させるんだというようなことは、『言論の自由』から見ても、別におかしなことではないんだろう」
確かに『言論の自由』ではそうなんですけどね。
でも、首相の言葉は重みが違う。
常に<三権分立>を意識して発言しなくてはならないし、外国で表明すれば<国際公約>になる。

※国内と外国では言ってることが、まったく違う安倍首相。