平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

世界大恐慌の始まりか?~株価大暴落! 為替はロスカットで阿鼻叫喚! アベノミクスは限界? 2019年はとんでもない年になりそうだ

2019年01月04日 | 事件・出来事
 本日、大発会を迎えた東京株式市場。
 その日経平均株価は700円の大幅下落で19300円!(午前10時現在)
 昨年末から下がり続けたけど、ついに来たな。

 円高も進み、昨日はロスカット(=含み損が大きくなりすぎた場合に自動的に行われる強制決済)で、本人の意思に関係なく、AIにより自動的に決裁され、投資家は阿鼻叫喚!

「終わりました。
 強制ロスカットで大損害を被りました。
 今までありがとうございました」


「2019年1月3日早朝。FXドル円が108円台から104円まで急落。
 それに伴いロスカットを被りました。
 具体的な金額が出ましたので恥を晒します。
 損失額は-24,519,650円となります。
 桁をよく見て下さい。2450万円です。
 反面教師として、拡散して頂ければ幸いでございます。よろしくお願いいたします」


「朝起きたら3000万円ロスカットされていました…
 もう為替は当分辞めます。
 一体あの暴落の原因はなんだったんですか?」


 すごいな。
 正月休みで何の対応も出来ず、AIに自動的に決裁されてしまう。
 システムとはいえ、AIが人間の意思を無視して、牙を剥いたような出来事が起こった。
 ………

 政府や日銀はこの事態にどう対処するつもりだろう?

 資金を投入して買い支えをするのか?
 まあ、するだろうな。
 しかし、今が底値ならいいが、さらに下がれば投入したお金をドブに捨てることになる。

 円高がさらに進めば、株価が下がり、アベノミクスは崩壊する。
 安倍のやって来たことがすべて無になる。
 だから、以前から言ってたじゃないか、
 アベノミクスの出口戦略を真剣に考えろって。

 今回のことで改めてわかったのは、安倍の政治がすべて砂上の楼閣だったということだ。
・金融は官製バブル。
・外交はやってるふりで実際は成果なし。
・お友だち優遇で税金が効果的に使われず、内政も成果なし。庶民の生活は苦しくなるばかり。

 インチキとウソで塗り固められて、表面上はよく見える。
 しかし、実態は不毛。
 虚妄の世界。

 さて安倍はどうする?
 悪あがきをして虚妄の政治を繰り返すのか?

 こうなったら、いったんリセットしてもいいんじゃないか。
 経済成長神話、利権政治、形骸化した民主主義、本当の幸せとは何か?
 落ちるところまで落ちて、こういったことを根本から見直す。
 本当は3・11で、考え直す機会があったんだけど、今まで先送りしてきたように思える。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする