EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

11月1日(木)のつぶやき

2018年11月02日 | インポート

【苦境に立たされている神鉄粟生線を乗り歩く】

2018年11月02日 | 神鉄

18_09_22_3279

 9月22日土曜日。神鉄おもてなしきっぷで有馬線をチョイ巡りした後は、ガッツリと粟生線巡りを堪能しました。駅改装が佳境を迎えた鈴蘭台駅を出て、まずは1駅隣の鈴蘭台西口駅を巡りました。

18_09_22_3285_2  鈴蘭台駅とはトンネル一つを隔てただけで、丘陵地に駅があるため、駅の前後は勾配だらけで、駅周辺もアップダウンが激しい地形ですが、住宅が建て込んでおり、利用者も少なくない模様。とはいえ、このトンネルや複雑な地形のため、鈴蘭台~西鈴蘭台間は未だ単線のままです。複線化する可能性も今となってはほぼゼロに等しいところでしょう。

18_09_22_3878  鈴蘭台西口からは次の普通粟生行きで一気に三木まで移動しました。データイムは志染~粟生間は毎時1本の運転となるため、乗り潰しはともかく、全駅乗り尽くしを考えると厳しい区間になりました。

18_09_22_3887  三木駅は下り側の駅舎が火事で焼失してしまい、仮設状態が続いています。

18_09_22_3912  上りホーム側には5000系を模したデザインの公衆トイレが設置されていました。日根野駅前にも225系を模したトイレがありましたが、流行りなんでしょうかね。

18_09_22_3942  60分毎の運転なので、待ち時間を活用して、川の対岸にある旧三木鉄道の三木駅跡にある三木鉄道記念公園を訪問しました。

18_09_22_3951  次の電車の時間があるので、見ただけですが、廃線跡は遊歩道になっており、サイクルトロッコでかつての三木鉄道の各駅を巡ることもできるようです。

18_09_22_3997  三木鉄道記念公園見物もほどほどに電車に遅れるとえらいことになるので、今度は三木上の松駅を目指して歩きました。早足で歩いて何とか次の上り電車に間に合いました。

18_09_22_4059  蔵造風の駅舎が特徴的な恵比須駅。駅前には立派なロータリーがあり、周辺も賑やかな割に利用者は少なめでした。

18_09_22_4046  その元凶はこの高速バスが三宮方面へと結んでいるからです。恵比須のみならず三木周辺などではクルマの脅威だけでなく、便利な道路網を活用して高速バスが運転されており、神鉄粟生線にとっては大きな脅威というよりも、神鉄粟生線不振の要因の一つとなっています。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム