8月31日土曜日。朝から山陰本線などを巡り、京都で5087レ撮影後は所用のため一旦離れて大阪へ。所用を終えて大阪からの帰りに岸辺で75レに間に合いそうだったので撮影して帰ることにしました。雨模様になって来ましたが、露出がないような状況ではありません。
15時47分頃EF66-119牽引の2059レ西濃カンガルーエクスプレスがやって来ました。やっぱりこの列車はJR総持寺とかで狙いたいものです。
関空特急はるか33号はハローキティはるかは流してみました。あまりうまくいきませんでした。281系は全てハローキティ装飾になるようですね。271系や281系増結編成もハローキティ化されるのか注目です。
15時54分頃2091号機牽引の75レが通過しました。前のカットは何とか撮影できましたが、肝心なところで新快速に被られました。大阪発45分の新快速がちょうど被る時間帯なんですね。最近内側を走っていくので75レをあまり撮ってなかったので被りまで想定してませんでした。まぁガチ被りではなかったし雨も降ってきたので、リベンジは諦めて撤収しました。元気があれば東淀川とかJR神戸線方面で!てなるんですが、暑さにやられて最近そこまで追っかける気力がないですわいな。まぁ18持っていたのでもったいないと言えばもったいないのですが・・・。