フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

オカリナの穴と音の関係は?

2010-01-07 17:45:38 | 日記
1月7日 木曜日 晴れ

今日も良いお天気でしたので、朝一番で大洗濯をしました。
母が使っていましたベットのシーツなどを洗いたいと思っていました。
オカリナの練習日でしたのに、何となくいつものように和服を着ていました。

和服でも良いのですが、何となく避けたい気分でしたので大あわてで着替えてから洗濯物を干しました。
名残の月が西の空にうっすらと残っていましたので、携帯カメラを持ってきて撮してみました。

お月様の姿は白い雲の固まりの一番下、雲のような白いのがそれです。実物は綺麗に見えたのですが。

 名残の月

時間もないのに空の写真を撮ったりしたので、後が大変。10時からオカリナです。
平沼まで行くのですから、出来れば9時15分に出掛けたかったのですが、9時半でした。
着物の時に持っていますバッグでしたが、入れ替える時間もなくそのまま飛び出しました。

シャッターを開け車を出すというその行為その物も、面倒なほど焦っていました。
でも幸いなことに第一京浜が割に空いて居ましたので15分強で何時も止めているところへ到着。
当然ですが入り口に近いところから、車は止められています。わたしはずっと奥の方でした。

此処は建物の展示場です。
平日は止めさせて下さると言うことでちょっと図々しいのですが使わせて頂いています。

 住宅展示場

この展示場の道路向こうに私たちのオカリナのお教室があります。
平沼集会場です。
でも建物の入り口の表記には「平沼さわやか公園」ともありました。今日気がつきました。

 平沼さわやか公園・平沼集会場

エレベーターで3階に上がったところにこの平沼集会場があります。
建物の屋上のようなところがさわやか公園なのでしょうね。

 平沼集会場入り口

集会場の入り口から左側の景色です。
ずっと昔娘たちが小学生の頃「ウルトラマンの卵」と言っていましたガスタンクが直ぐ側に見えます。
その手前のところがずっと植え込みなどがあり、公園風になって居ます。

この建物の前を帷子川が流れています。数年前「タマちゃん」がやって来て騒がれた川です。
わたしはこの川沿いを歩くのが好きです。気持ちが落ち着きます。
変なのですが、横浜駅に向かって歩くより、横浜駅方面から歩居てくる方が好きです。

 集会場の入り口から

オカリナはリコーダーよりも音が不安定なので、とっても難しいです。
以前陶芸をして居られる友人がオカリナを作ろうと作り方の本を探したそうです。
その時「楽器」のコーナーを見ても見つからず、「玩具」のコーナーにあったそうです。

オカリナは楽器ではなくて玩具?と少々不満でした。
確かにチューニングも自分の息ですし、穴の位置も大きさも楽器によって違うのです。
なれたオカリナでないと直ぐには吹けない事も有ります。

今日、読書会の方から鎌倉のお土産と言って、小さなオカリナを戴きました。
小さくても音がでるのですが、穴の位置が違うのです。ファの音の押さえ方などまるで違います。
いろんな所でオカリナを買い集めてみても楽しいかも・・・。
でも陶芸を習って、自分で作ったオカリナで吹けたら楽しさも倍増するのでしょうね。

穴の位置が違うのにきちんとドレミファの音を出せるのが不思議です。
其処に秘密有り・・・、なのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする