5月3日 火曜日 晴れ
次女夫婦と一緒にあるじのお墓参りに行って来ました。あるじの月命日です。
ゴールデンウイークだからでしょうか、人の出が多いのに驚きました。
何時もは静かな並木道なのですが、今日は人影が一杯でした。
あるじの眠っている所の入り口近辺には、赤いバラが植えられているのですが、まだ堅い蕾でした。
今日はバラの香りが漂うまでは、バラは開花していませんでしたので、近日中に再度行きたいです。
霊園のバラが満開になりますと、霊園中がバラの香りに包まれたようになります。
数回その頃に行き会わせたことがあります。多分来週頃になるはずですので予定に入れて置きます。
今日のバラの状況を撮してきましたので、アップします。
人の出が多かった入り口の並木道
並木に沿ってバラが植えられています
まだ蕾が多かったのですが
ぐるっと霊園を歩くと黄色いバラも
ビオラを根元に植えて綺麗でした
2,3輪、開き始めていました
お参りしてから、昼食かお茶をしたかったのですが時間が無いというので直帰しました。残念…。
一人で頂き物の美味しいと言うお蕎麦を茹でて、ざるそばのようにしてお昼にするつもりでしたが、
以前かき揚げを揚げて冷凍した物を、ロースターで焼頂きました。美味しかったです。
ナマケモノですから、長ネギも小口切りして冷凍していますので、お蕎麦を茹でお汁を作っただけです。
でも、美味しかったです。またかき揚げを揚げて置かないと…。
一休憩してから重松清著「かあちゃん」を読んでいました。考えさせられる内容です。
次女夫婦と一緒にあるじのお墓参りに行って来ました。あるじの月命日です。
ゴールデンウイークだからでしょうか、人の出が多いのに驚きました。
何時もは静かな並木道なのですが、今日は人影が一杯でした。
あるじの眠っている所の入り口近辺には、赤いバラが植えられているのですが、まだ堅い蕾でした。
今日はバラの香りが漂うまでは、バラは開花していませんでしたので、近日中に再度行きたいです。
霊園のバラが満開になりますと、霊園中がバラの香りに包まれたようになります。
数回その頃に行き会わせたことがあります。多分来週頃になるはずですので予定に入れて置きます。
今日のバラの状況を撮してきましたので、アップします。
人の出が多かった入り口の並木道

並木に沿ってバラが植えられています

まだ蕾が多かったのですが

ぐるっと霊園を歩くと黄色いバラも

ビオラを根元に植えて綺麗でした

2,3輪、開き始めていました

お参りしてから、昼食かお茶をしたかったのですが時間が無いというので直帰しました。残念…。
一人で頂き物の美味しいと言うお蕎麦を茹でて、ざるそばのようにしてお昼にするつもりでしたが、
以前かき揚げを揚げて冷凍した物を、ロースターで焼頂きました。美味しかったです。
ナマケモノですから、長ネギも小口切りして冷凍していますので、お蕎麦を茹でお汁を作っただけです。
でも、美味しかったです。またかき揚げを揚げて置かないと…。
一休憩してから重松清著「かあちゃん」を読んでいました。考えさせられる内容です。