フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

初めて、紺色の電車に乗車、ラッキーでした。

2016-05-20 21:11:06 | 雑感
5月20日 金曜日 曇りのち晴れ

久し振りに大学の学部のメンバーたちとの食事会がありました。
法事と重なったりわたしの体調が悪かったりで、今日が2回目の参加です。
前回、わたしが参加したときはもっと多かったのですが、今日はたったの6名だけ。驚きました。

人数が少ないのは寂しいですが、その反面落ち着いていろいろなお話しが出来ました。
会場は八重洲口から数分の所にあります、嶋村という歴史のある和食のお店です。
前回参加したときは、北の丸公園を散策してから嶋村まで皆さんと一緒に歩いて行きました。

今日は、東京駅から無類の方向音痴が独りでお店を探して行かなくてはなりません。
それに昨夜寝る頃に気がついたのですが、幹事さんの携帯番号を知らなかったのです。
ただ、お店の電話番号は、ネット調べましたからちょっと安心でしたが…。

人数が少なかったので相部屋でした。ついたてで仕切ってあるだけです。
お隣のテーブルの方が、人数は多いですし全員先輩と思われる方々ばかりでした。
結果、話し声が大きいのです。

歳とともに耳が遠くなりますので、大声で話すのは仕方がありませんが、凄かったです。
わたしたちより少し早く席を立たれましたので、最後になって静かな良い時間を頂けました。

八重洲口で散会。
体調も気になりますし、皮膚科の薬を頂きに行く予定にしていましたから、直帰しました。
最寄り駅からバスで皮膚科へ。幸せなことに次回診察すれば薬は出して下さるとか。
疲れて居ましたから、良かったです。

品川からの京急の車体の色は、紺色でしたので、思わずスマホで撮しました。
わたしって何才になったのかしら?まだ、大人になりきっていないおばぁちゃん…かしら?

電車が入って来るとき 

電車がホームに入ってきました。  

この色の車輌には、初めての乗車です。ちょっと嬉しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする