フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

ほのぼの編集 の事だけの一日でした。

2016-05-10 18:00:06 | 雑感
5月10日 火曜日 曇りのち晴れ曇り

雨が降るとの予報でしたが、良いお天気になりました。
今日は午前中はほのぼの編集会でしたし、午後から表紙絵の描き手の方がやって来られると言います。
編集会では、「ほのぼのクッキング」で何を扱うか、の意見交換をしました。

前回、春雨料理が良いというので、我が家定番料理で原稿を書くつもりでした。
何となく気になり、過去の履歴を一覧表にしましたら、何年か前に掲載していたのです。
直ぐにそれに変わるメニューを思いつきませんので、改めて話し合いました。

材料が何処の家にも有る物で、更に手軽に出来る料理を掲載する様にしています。
いくつか案がでて、冷蔵庫に材料が有りましたから、その場で試作し試食しました。
誰もが知っている料理ですが、メンバーの中でも、材料、処理法、調味料、トッピングなどは様々でした。
自分の定番料理が、素材や調味料で変化させられれば嬉しいです。ちょっとした料理教室になりました。

午後からやって来られた表紙絵の担当の方に、午前中の編集会の様子をお話ししながら、
編集会の時のように、わたしの常備菜などを少しずつ試食して頂くように一枚のお皿に盛りつけました。
と言いますのは、この三ヶ月間神戸で仕事をなさって居られ、自炊をなさっておられたそうです。

野菜の値段の事、料理のことなどのお話しをなさり、更に戸惑ったことなどの話に華が咲きました。
大変だったようですが、奥様に聞きながらいろいろな料理に挑戦して居られたようです。
ピーマンの肉詰めにもトライしたようですが、詰め物にきちんと火が入っていなかったらしいです。

奥様が作ると、きちんと火が入っているのに、何故だろう、と話しておられました。
もう、自炊をする必要がなくなったのですから、良い経験をなさいましたと、言うしかありません。

表紙絵とその絵に関するエッセイの事など、大体の予定が分かりましたので、一安心です。
更に、江戸散策のプランを考えて居られ、前回同様レコードコンサートも組み込むようです。
「ほのぼの」のイベントですので、次回は食事処の考慮をお願いするつもりです。
お見送りした後ベッドで休憩。充実した良い一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする