フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

庭木の剪定をして頂けました。これで長女の負担が少しでも軽くなれば嬉しいです。

2021-11-08 22:28:35 | 老人一人暮らし
コロナで休止していました庭木のお世話をして下さるグループが、再開。
コロナで動けなくなったとき、”必ず再開するから待っていてネ”と言われ、
その言葉が気になり、他の植木やさんにお願い出来ずにいました。

結果、子供の頃から虫嫌いの長女の力を借りることになってしまい、
申し訳ないと思っていましたので、良かったです。
以前は結構頑張れたのですが、歳と共に段々きつくなりました。

ふらふらが酷くなり庭仕事が厳しくなり、更に転んで膝を骨折。
屈む事が厳しくなってしまったのです。
藤の蔓もですが、月桂樹の木が大きくなり過ぎ、長女では大変と判断し、
八月に植木さんでは無く、大工さんにお願いをしました。

これでやっと、長女もいくらか楽になるはずです。嬉しいです。
昨日の予報で”悪天候”とのこと。庭仕事は出来ないのデハ?と勝手に判断。
それで、お茶菓子の準備をしませんでした。

今朝、空が明るくなってきましたので、慌てました。
冷凍庫には”餡子玉”がまだあるのですが、庭仕事の方たちには役不足。
もう少し、ボリュウムのある物が喜ばれます。

何時も、蒸しパンを買っていましたので、急遽蒸しパンを作ることに。
久し振りの蒸しパン作りです。あり合わせの材料で思案。
粉はホットケーキ・ミックスで間に合わせました。

ブランデーに漬け込んだ干しブドーと賽の目に刻んださつま芋とイリゴマ。
何時もはクルミを使うのですが、在庫が無いので代わりに炒りゴマを。
甘さ控えめの蒸しパンに、好みでネギ味噌をつけることを勧めました。
熱々の蒸しパンに、ネギ味噌は好評でした。良かったです。

庭仕事の方々がお帰りになってから、疲れが一気にでてしまいました。
マッサージ器に座り小一時間休憩。テレビの予報で明日が悪天候と知り、
明日で薬が無くなるので、皮膚科と内科の薬を頂きに行きました。

今日からヨガ教室に復帰するつもりでしたが、断念しました。
その代わり、薬を頂きに行ってきました。明日はゆっくり休みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする