フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

12月24日(土曜日)携帯電話が手元に戻ってきました…

2022-12-24 22:37:43 | 老人一人暮らし

今日はお天気が良さそう…。嬉しかったです。
此の処、ハプニングが度々発生し、予定どうりに進まず焦っています。

昨日御出でになった方たちが、タクシーを呼ぶために電話をした際、
ご自分の携帯では、なんでか通じないと言われ、わたしの携帯で電話…。

友人がわたしの携帯で電話をしたまでは、良かったのですが、
その方がポケットに入れて持ち帰ってしまったのです。

今朝も、昨日御出でになった方に”電話”をする時、携帯がないので、
住所録を見ながら数字を打ち込まないと、です。
以前は其れが当たり前でしたが、この頃は登録して有れば直ぐ繋げます。

便利さになれてしまっていますので、不便を感じました…。
日中は仕事があるとかで、帰りに我が家に携帯を届けて下さるとのこと。

 

携帯に電話をしたけれど繋がらないので…と、幼友達から電話。
事情を説明し、改めて要件を伺いました。

夕方8時頃に携帯を届けて下さるとのこと。
それからご自宅に向かうと、9時半か10時頃になる、と推定。
結果、友人が我が家に着いたら、お茶を優先せず軽い食事が良いのでは?と…

わたしが食事が食べられなくなった時の、納豆とお豆腐とニラの味噌汁と
昨日集まった時、参加なさった方のお持たせで加工料理を思い付き実行。
時短料理です。手順を考えました。

昨日御出でになった女性のお持たせ料理を、フライパンでザっと炒めただけ。
ドレッシング使っていましたので、何も加えずとも美味しかったです。
主食は、一昨日炊いた鮭ご飯を温める事に…、それを温めて勧めました。

簡単料理でも、美味しかったよう…。汁物は納豆と豆腐の味噌味のスープに。
わたしが食欲が全く無い時の定番味噌汁です。野菜は庭のニラを使用。

食後のフルーツはリンゴに…。弘前の友人からの贈り物です。
”美味しい”と言いながら、召し上がり完食。

お茶をさっと飲んで、直ぐ帰られました。
何はともあれ、携帯が戻って来たのは嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする