フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

4月16日(日曜日)パソコンにエラー発生。どうしたら良いかアタフタしてます。

2023-04-16 17:50:47 | 老人一人暮らし
此の処、パソコンの調子が今一なので困っています。
3番目の孫が、高校生の頃、わたしの家にやって来ますと”おばあちゃん、困っていること無い?”と声掛けが…。

電子辞書やらパソコンなど、解らないことを質問しますと、丁寧に説明し、解決出来ていました。
彼が新潟で大学生活を送ることになり、わたし的には寂しさだけではなく、色々困ることが発生。

孫は横浜に戻り、病院の近くに部屋を借り、独り生活していますが、医師の卵として忙しいはず。
彼に、SOSは出せません。

昨年末までの数年間、シルバーのパソコン教室に参加し、ご指導頂いていました。
教えていただきたい事柄は同じでも、ご指導して下さる講師の方の手段は色々でした。
結果、その講師の方の到達方法と、それ以前に会得したルートとは、全く違ったりしますと、
ボンヤリした今のわたしの脳が混戦し、全く理解できなくなって困っています。


以前はさほど感じなかったのですが、この頃は理解出来なくなってきています。
”歳だから…”とは言いたく無いのですが、明らかに”歳が関係している”と思います。
以前は難なく二つの方法を、個別に理解できていたのに今は混戦。情けないです。

パソコンを諦める事も考えたのですが、独り暮らしのわたしです。
心に感じたことや日常の諸々、出来ればを吐き出したいです。
文字の記録ではなく、ブログやフリーソフトの家計簿の一角にある”日記”に、吐き出してます。

子供の頃は、いつも親や友人が全部受け止め、助けて頂いていました。
そんなわたしでしたから、”独り生活”が出来るか心配だったようです。
”生きていかれないのでは…?”と友人たちは思い、わたしに「ブログを書くよう」言われました。

そんなわたしが16年間も独りで頑張っていることに、彼らは驚いています。
褒めて下さいます。”偉いよ”とも言われます。
この歳で、同級生から”偉い”と言われても、嬉しく無いです。

「女性は”独りで物事を決めてはいけない”、何事も夫や歳上の者に相談する事」が父の口癖でした。
自分の意見を持つことは「禁止」でした。

ただ、娘には、常にyesとnoが言える様、育てましたから、彼女たちはわたしとは違います。
わたしが言う言葉ではないのですが、ダメ人間のわたしに育てられた長女は、しっかりしてます。

”どっちでも良い”と言う言葉を禁止し、AかBか即答できるように育てました。
今現在、困ったり迷ったりすると、長女の意見で決定すると言う、不甲斐ない母親ですが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする