日中は陽ざしが有って気持ちが良かったです。昨日も洗濯をしましたが、今日もまた洗濯機を回しました。夏用の衣類の始末をはじめてます。30℃近くまで気温が上がったとしても、着られない部類のワンピースやブラウスが有ります。
夏物を洗濯をし、アイロンを掛けて冬物と入れ替えます。お天気の良いとき、何度かに分けて整理し始めています。今日は洗濯をしたけれどアイロンを掛けず、わたしの部屋に積み上げたまま、ひたすらパソコンを触っていました。
一昨年の途中から、ずっと続けていたわたしが作った「家計簿補助簿」への入力をする余裕が無くなり、一部分だけを更新しその他は放置していました。でもほのぼの編集と読書会を辞めましたから、気持ち的に楽になりましたので、再度挑戦しようと思い少しずつ始めてまてす。
それともう一つ気になっていること。それは長女との新潟行きです。孫息子の生活環境を見ながら、日本海を見に行きたいと思っていました。8月にも新潟行きのお誘いがあったのですが、あの暑さでしたから、決心がつきませんでした。
そして、10月の3連休に新潟行きのプランを長女が計画し、新幹線の切符の手配も完了していたのですが、またまた大型台風です。計画していても強力な台風と一緒では、楽しみどころか心配の種がごろごろしているので、中止することにしました。
彼女は駅ネットでチケットを手配したのですが、わたしはジパングでチケットを用意していました。駅ネットなら、ネット上でキャンセルできますが,ジパングで手配しましたから緑の窓口へ行かなしとキャンセル出来ないのです。
明日のお天気も心配ですし、キャンセル料金がだいぶ違うと長女に言われ、急遽夕方7時過ぎに出かけることに。こんな時間から出かけることなどありませんから、新鮮でした。少し冷たく乾いた風が気持ち良かったです。何故かちょっと若返ったような、そんな錯覚も感じました。
ふらふら感は相変わらずですし、今日は昨日医院巡りで歩きすぎたのか、剥離骨折の踝に痛みがあり、家の中でもサポータをしていたので、足首を庇う靴にしました。骨折した当初履いていた夏用の足首まであるタイプの靴です。靴の後ろ側のファスナーが、ハードなサポーターなので閉まらずちょっと大変でしたが、痛みは楽になりました。
緑の窓口は、キャンセルの人で一杯でした。40人弱の人が列を作っていました。それでも1時間後には緑の窓口を後にして、帰路へ。一生懸命歩いて家に到着したとき、少し前でしたら汗をかいてかいたでしょうに、今日は汗は無く息切れ、胸にちょっと痛みがあっただけ。
気持のよいお散歩タイムでした。こんなことが無ければ、夜の散歩などありえません。長女の「今日の方が良い」と言う声のお陰です。こんな時間に出かけることを考え付くのも、若さなのでしょうね。充実した良い日になりました。