今日はお朔日なので、いつもの朝より仕事は多くなります。庭に榊とお花を切ってから、違反ですがすぐ家に入らず、前の道路のお掃除と庭の水撒きをしてから、家に入りました。庭に出る時は蚊に刺されないように防備用の恰好をしていますので、外仕事を優先してしまいました。
神道壇の中を綺麗にしてから、榊やお供物を供え朝の挨拶をして、やっと気持ち的に一段落。ホッとします。今日は14時に歯医者の予約があるので忘れないようにしないと、と思っていました。先日富士宮のお隣さんから頂きました生姜の加工と庭の大葉の葉としその実の収穫をして、その処理をしないと思い気になっていました。
昨夜、頑張って生姜は綺麗に洗い、スライス出来る様に準備しておきました。今日は薄くスライスしてハチミツと砂糖を入れて煮て、生姜シロップを作り、瓶に入れ冷蔵庫へ。その後辛味が抜けた生姜の処理をします。
この所、生姜に醤油少々と味噌を加え弱火でゆっくり味噌を練ります。水分が少ないので焦げない様に日本酒を加えています。食べるとき、生姜をそのまま、または細かく切るかは好みです。亡くなった母は朝食にそのまま食べていました。母の朝食には必須でした。
生姜を切る前に、出来上がったシロップや生姜の味噌煮を保存する容器の準備をしました。それに、この所外出の用事が重なったため、冷蔵庫の中が雑然としていたので、片づけを優先にしました。生姜を刻もうと思ったとき、歯科医に行く時間になっていました。
身支度をして家を出たのですが、受付で14時ではなく午後4時だったと言われ、びっくり。戻るしかないと思ったのですが、少し待っていただければ・・・、と言ってくださったのです。感謝です。でもこれからは、気を付けないと・・・。
帰宅してすぐ生姜を切り始めました。一時間少々かかかりました。それからが大変でした。毎年作っているレシピは、壊れたパソコンに入ったまま、取り出せずにいます。分量を量って次回のために記録をしました。今回は試作で、来年補正すれば良いです。
まずシロップを作り、その後味噌を加えて仕上げるのですが、今日は大葉味噌も作りたいので、大葉を切ってきました。大きな株に育っていますので、嵩があります。葉は葉でまとめ、紫蘇の実は別にしておきます。葉は刻んで大葉味噌を作り、紫蘇の実は醤油漬けにします。
庭から切ってきたもの凄い量の大葉です。3本です。来年にも種が落ちるように少し残してあります。テーブルクロスの上に、作業用のビニールを敷き詰めています。
それぞれ区分けしながら収穫するだけで2時間半たっぷりかかりました。加工する時間が無いのでざっと洗ってビニール袋に入れ保存。明日、この続きをします。ただ、明日は、元ほのぼの編集のメンバーが集まりますので、会が終わってからの仕事にするつもりです。
生姜シロップと味噌、大葉味噌を作れば、あとはひたすら縫物に専念できます。嬉しいです。