今日は大師が慈尊院に於いて初めて大仁王會を行じられた日
「高野春秋」「天長三年826丙午正月十一日、始めて大仁王會を慈尊院に行ず。是れ東寺の守護経會に因准す。護国利民の為也。是の後来の(高野山)金堂仁王會の起本なり。此の時、大師自ら五大力明王を画きて本尊と為す。今、北室院依り毎正月に金堂に挂かける所の尊像是也。所謂北室小聖の時節、衆僧山下往来修法忍ばざるに依り此の法会金堂に移る。軸画北室院に預り法会領に寄す。」
今日は大師が慈尊院に於いて初めて大仁王會を行じられた日
「高野春秋」「天長三年826丙午正月十一日、始めて大仁王會を慈尊院に行ず。是れ東寺の守護経會に因准す。護国利民の為也。是の後来の(高野山)金堂仁王會の起本なり。此の時、大師自ら五大力明王を画きて本尊と為す。今、北室院依り毎正月に金堂に挂かける所の尊像是也。所謂北室小聖の時節、衆僧山下往来修法忍ばざるに依り此の法会金堂に移る。軸画北室院に預り法会領に寄す。」