日曜はまたまた雨。
残念ながら次男の招待試合は中止になった。
前日からの雨でグランドコンディションは最悪になった。
さすがに最後の招待試合になる6年生だけ設定された。
それでも終わった後もグランドはドロドロで修復に時間がかかったようだ。
キーパーも転がってボールを受けれなかったらしい。
なので、我が家には試合が無くなった4年生が集合していた。
長男は雨でも試合がある。
グランドが小学校などではなく、貸しグランドで芝だからやるのだ。
2:1で試合には勝ったし、1点シュートし、ファールを受けてPKをもらって
他の子がシュートを決めたのだそうな。
なので機嫌よく、帰ってからずっと2時間も勉強した。(負けると機嫌悪い。)
さて、そんな日だったので、空いた時間があり横浜みなとみらいにササッと行った。
(女房は6年生招待試合で不在。)
ヨコハマ鉄道模型フェスタ2015をやっているのだ。
無料だし(笑)。

会場はランドマークホール。
(最初は間違って、みなとみらいホールに行ったら、工事で閉鎖中だった。)

じゃじゃん。
さっそくジオラマ、レイアウトだらけで嬉しい。
裸電球が最高。

京急イエロー・ハッピー・トレイン。

エイジングというか汚しというか、そこにグッとくるのだ。

実は走行する鉄道模型の撮影は実物の列車よりはるかに難しい。
小さく暗いのでピントさえ合わないのだ。
サイズの割に速いので、流し撮りが必要だが、超高性能カメラで無い限り難しいのだ。

いやあ、こういうのは作り始めてるのだけど、進まない。
屋根のうねりなど、うまいねえ。

トークショー、進行役は女子鉄アナの久野知美さん。
ホリプロ所属のフリーアナウンサーで、マネージャーはなんと!!
あの鉄道BIG4の南田マネージャーなのだ。(今もきっとそうだったかな。)
南田マネージャーは今はホリプロ・アナウンス室担当マネージャーなんだそうだ。

今回は相方は南田裕介さんではなく、模型会社の人だった。

大阪寝屋川市出身、立命館大学卒。
寝屋川って、あの中川礼二の隣町なんだ。
中川礼二は守口市出身で京阪電車好きで有名。

場所柄、東急。

わあ、東武1700系。
ベスト10に入るぐらい好きな車両。
いつか欲しいな。
シックでさりげなく高級なのだ。

なんでか東武のEL.
野田線でも毎日のように見ていた。

東武の車掌車。
これもポピュラーだったなあ。
東武は貨物が来ると、なんだぁ。なんて思うぐらい多かったのだ。
今は昔のお話になってしまった。
あれだけ撮った東武の貨物列車の写真もどこかにいってしまった。
引っ越しが多すぎた(笑)。
(つづく)
SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS

残念ながら次男の招待試合は中止になった。
前日からの雨でグランドコンディションは最悪になった。
さすがに最後の招待試合になる6年生だけ設定された。
それでも終わった後もグランドはドロドロで修復に時間がかかったようだ。
キーパーも転がってボールを受けれなかったらしい。
なので、我が家には試合が無くなった4年生が集合していた。
長男は雨でも試合がある。
グランドが小学校などではなく、貸しグランドで芝だからやるのだ。
2:1で試合には勝ったし、1点シュートし、ファールを受けてPKをもらって
他の子がシュートを決めたのだそうな。
なので機嫌よく、帰ってからずっと2時間も勉強した。(負けると機嫌悪い。)
さて、そんな日だったので、空いた時間があり横浜みなとみらいにササッと行った。
(女房は6年生招待試合で不在。)
ヨコハマ鉄道模型フェスタ2015をやっているのだ。
無料だし(笑)。

会場はランドマークホール。
(最初は間違って、みなとみらいホールに行ったら、工事で閉鎖中だった。)

じゃじゃん。
さっそくジオラマ、レイアウトだらけで嬉しい。
裸電球が最高。

京急イエロー・ハッピー・トレイン。

エイジングというか汚しというか、そこにグッとくるのだ。

実は走行する鉄道模型の撮影は実物の列車よりはるかに難しい。
小さく暗いのでピントさえ合わないのだ。
サイズの割に速いので、流し撮りが必要だが、超高性能カメラで無い限り難しいのだ。

いやあ、こういうのは作り始めてるのだけど、進まない。
屋根のうねりなど、うまいねえ。

トークショー、進行役は女子鉄アナの久野知美さん。
ホリプロ所属のフリーアナウンサーで、マネージャーはなんと!!
あの鉄道BIG4の南田マネージャーなのだ。(今もきっとそうだったかな。)
南田マネージャーは今はホリプロ・アナウンス室担当マネージャーなんだそうだ。

今回は相方は南田裕介さんではなく、模型会社の人だった。

大阪寝屋川市出身、立命館大学卒。
寝屋川って、あの中川礼二の隣町なんだ。
中川礼二は守口市出身で京阪電車好きで有名。

場所柄、東急。

わあ、東武1700系。
ベスト10に入るぐらい好きな車両。
いつか欲しいな。
シックでさりげなく高級なのだ。

なんでか東武のEL.
野田線でも毎日のように見ていた。

東武の車掌車。
これもポピュラーだったなあ。
東武は貨物が来ると、なんだぁ。なんて思うぐらい多かったのだ。
今は昔のお話になってしまった。
あれだけ撮った東武の貨物列車の写真もどこかにいってしまった。
引っ越しが多すぎた(笑)。
(つづく)
SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS
