クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

風雲急を告げる上越新幹線 第6回

2013-01-30 00:07:18 | 新潟の鉄道

 上越新幹線の話題をお伝えします。
 4日遅れとなりますが、上越新幹線では1月26日にJ編成(E2系10両編成)の運転が始まりました。J編成が上越新幹線の営業運転に入るのは初めてではないですが、今回の投入目的は明らかに200系の置き換えです。3月16日にはE4系とともに上越新幹線の主力に成長します。1号車が55席または54席、3、7号車が85席、5号車が75席、10号車が64席、2,4,6,8号車が100席なので、E4系に引けを取らない座席数が確保されるでしょう。
 E2系J編成は、これまで200系が担ってきた3仕業(定期仕業のみ)に入っています。さて、1月26日、27日の「とき320号」の模様を御覧下さい。



まずは、1月26日の「とき320号」から。「とき305号」の折り返しでやってきました。E2系J8編成です。



「E224-121」を横から。運転席脇に「がんばろう日本! がんばろう東北!」のラッピングが残されています。



9号車にあるロゴマーク。2002年12月に東北新幹線が八戸開業した当時の、りんごをイメージしたロゴマークが残されています。


 同様のロゴマークは1号車にもあります。



1号車の「E223-21」に行ってきました。斜めから光が入り、ロマンチックな色合いになっています。



「E223-21」を横から。「つなげよう 日本。」のラッピングが残されています。



1号車の車内。E2系0番台の普通車の座席(7,8号車を除く)は、所定の状態では前のめりになっており、リクライニングしなければ座れたものではありません。


折角なので、長岡まで乗ってきました。東北新幹線で275km/h運転してきた車両にとっては、上越新幹線の240km/h運転は余裕がありすぎる感じがします。まして、今まで200系が担ってきたダイヤだし。当日は強い冬型の一日で、北陸道の三条燕IC以南が通行止めで、国道8号は2車線になるところまで大渋滞。


 
10時36分に長岡駅に到着。このE2系J8編成は、東京に向けて発車しました。先頭部には「同業者」が2人。



翌27日も、「とき305号」~「とき320号」を撮影してみました。この日はJ15編成です。あの時に七戸十和田まで乗った、思い出のある編成です。



9号車にあるロゴマーク。ヘリの部分が禿げ掛かっています。1号車もそうです。



1号車「E223-28」に出ました。昼間の新潟駅14番線のこの位置は、素晴しい写真が撮れるでしょう。


 「とき320号」のレポートは以上です。今回、新潟にやってきたE2系は0番台ですが、1000番台も「つばさ」併結の「やまびこ」での運用が主です。先日発表されたプレス発表によると、200系が3月15日の「とき342号」~「とき347号」で定期運転の終焉を迎え、4月14日のK47編成による団体列車にてラストランを迎えます。上越新幹線がいよいよ新しい時代に入ったと実感すると共に、北陸新幹線の足音もひしひしと感じます。


<ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックお願いします。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング