クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

北上線全駅下車への道・前編(その3)

2015-07-14 22:38:05 | 北東北地区

北上線駅巡りの前にニュースをお伝えします。もう御存知の方もおられるでしょうが、昨日、この3月改正で運用から外された弥彦線のY編成3本がEF64に牽かれて北長野に廃車回送されました。先週水曜にY2編成が小移動し、翌木曜にはY1編成も小移動し、その日のうちにY編成が3本まとめてクモハ143-51を先頭にまとめられたのでもうそろそろかなと思いましたが。弥彦線はもう新時代に入りました。(参考記事はこちら



では本題に。12時6分発の732D(キハ100-4+キハ100-34)に乗車して矢美津駅を出発。



12時10分に相野々駅に到着。交換可能駅で、島式ホーム1面2線の構内です。



構内踏切を渡って駅舎撮影。平成8年6月築の「ぽっぽあいのの」です。左半分は「レストラン村さ来亭」で、2階はカラオケ屋です。



では駅舎の中へ。簡易委託駅で、JRきっぷのみならず高速バスの切符も販売されています。トイレは横手方にあります。



駅前の様子。横手市山内地区の中心で、個人商店がいくつか並んでいます。すぐ左手には横手市役所山内支所。



時刻表を。下り10本、上り8本でした。次の列車が14時3分発なので、駅間徒歩決定です。



滞在するうちに地下道から中学生が湧き出てきたので出発することに。山の中腹に相野々温泉がありますが、まずはこの道をまっすぐ進みます。



集落が切れると、横手川の渓谷に沿って進みます。



農業倉庫の前を通過。岩瀬トンネルの箇所は迂回して。



第3種踏切を渡って国道107号へ。入ったのはいいものの、平石駅がどんどん遠ざかるような気がします。



結論を言えば、平石駅へのアプローチルートはこの砂利道の集落道でした。駅前には人家が1軒。


つづく


参考サイト   さいきの駅舎訪問


<ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックお願いします。>


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北上線全駅下車への道・前編... | トップ | 北上線全駅下車への道・前編... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北東北地区」カテゴリの最新記事