斜面に亀裂が入っているなどの影響で運転を見合わせている山陰本線の三保三隅〜益田間ですが、11月末頃には仮復旧が完了し、12月初旬には運転再開出来るといいます。しかし、運転再開の具体的な日付というものが私にとって大問題だったりします。
それはさておき。新潟駅では、11月8日に鎌倉パスタが開業し、一昨日にコトコトキッチンが開業し、そして今日クラフトビール館が開業しました。この日はもう1つ大きな動きがあり、万代口の仮設通路がまた変わったのです。それでは、TAOLA by JUPITER開業直前からの新潟駅高架化工事のあらましを見てみましょう。
2024年9月26日。コトコトキッチンの区画は、完全に仮囲いになりました。
旧東側自由通路は、階段の部分を除いて防塵シートに覆われました。
2024年9月27日。TAOLA by JUPITERが開業しました。
その向かいにはDelifranceが近く開業することに。ベーカリーとコーヒーです
2024年9月29日。新4番線バス乗り場の脇にはエレベーターが
2024年9月30日。万代口の駅舎は、完全に足場が組まれました。
西側のエントランスでは、「新たなテラス」の屋根が完成してました。
白山方の天井の足場が撤去されました。
2024年10月2日。東側の「みどりの窓口」前では、わらび餅の店が出店してました。
「新たなテラス」の出っ張りの部分にも足場が。
2024年10月3日。旧万代口バスターミナルは、地面がならされました。
「新たな階段」は、足場で覆われました。
2024年10月5日。潟リウムでは、NHK防災のイベントになってました。どーもくんが登場。
新潟県中越地震の記録も
ファンターネ!も登場。
大型ライブ開催のため、旧ヤスダヨーグルトは臨時荷物預かり所に。
「新たな階段」からの回廊には、鉄パイプの手すりが。
で、旧万代口バスターミナルでは、再び土が掘られて目印なるものも。
2024年10月6日。東側の「みどりの窓口」の前では、チーズケーキの店が出店してました。
潟リウムでは、東京産食材フェアが。
「新たな階段」の前では、何やら意味ありげな通路と柱のようなものが
2024年10月7日。前日限りで小嶋屋のCoCoLo南店が閉店しました。
旧東側自由通路では、天井の部材が吊り上げられてます
2024年10月8日。小嶋屋のCoCoLo南店の閉店の張り紙が。
暖簾が逆向きに
2024年10月10日。旧小嶋屋CoCoLo南店は、完全に塞がれました。
新潟クラフトビール館は仮囲いが開けられました
2024年10月15日。旧小嶋屋CoCoLo南店の区画は、完全に仮囲いに
旧万代口バスターミナルは、何だか砂利が盛られました。
「新たなテラス」の出っ張りは、足場が外れました。
2024年10月16日。東側の「みどりの窓口」の前では、絶品ワッフル店・Mon Lis Blarcが出店。
CoCoLoの中は、ハロウィン一色に
2024年10月18日。鎌倉パスタは、11月8日11時のオープンと示されました
その鎌倉パスタは、屋号が姿を現しました
新潟クラフトビール館も屋号が姿を現しました
新バスターミナルでは、「横断禁止」がでかでかと
2024年10月20日。万代口の大屋根の左手では、エレベーターのような足場が。
新バスターミナルの脇では、土が掘られてました。
2024年10月25日。新潟クラフトビール館が11月22日オープンと示されました
ことことも11月20日オープンと示されました
2024年10月26日。東側のNewDaysの前には、何やらビニールが被せられたボードが
2024年10月28日。ことことが一部姿を現しました
「新たな階段」の前の「通路」にはアスファルトが
そして、東側のNewDaysの前にはハローキティが。
2024年10月29日。新バスターミナルの背後では、ショベルカーが盛んに動いてました。
2024年10月30日。東側の「みどりの窓口」の前には、栄菓子専門店が出店してました。
「新たな階段」には足場が。
2024年10月31日。「新たな階段」の屋根が完成しました。
潟リウムでは、何やらテーブルとかが備えられてました。
翌11月1日には、宮城・山形・福島の物産展が行われ、観光協会の方が出動してパンフの配布も。
2024年11月5日。「新たな階段」は、足場が取れました。
2024年11月7日。鎌倉パスタは内部が幕で覆われていたものの、メニューがちらりと見えるようになってました。
「新たな階段」は、白い手すりが姿を現しました。
そして、新バスターミナルでは、何やら基礎の骨組みのようなものが
2024年11月8日。鎌倉パスタがグランドオープン。
エントランスは右手の区画。パスタ類がズラリ。
2024年11月9日。「新たな通路」には、何だか工事用出入口のようなものが
その証左として、11月22日に通路が切り替わることになりました
一方、新バスターミナルの背後では、基礎の金型が完成。
そして、新潟クラフトビール館は、内部の構造がチラリ。
で、CoCoLo南では、事前精算機が追加。
2024年11月11日。新潟クラフトビール館は、ついに電気がつきました
「新たな通路」は、フェンスが完成しました
2024年11月12日。ことことは、ついに屋号が出現
新バスターミナルの背後では、作業用梯子も出現。
2014年11月13日。ラーメンストリートでは、新潟市がラーメン年間支出額全国1位奪還を果たすべく盛り上げてました。
2024年11月14日。「新たな通路」には点字タイルが出現
旧観光案内所の区画は、タイルが剥がされてました。
2024年11月15日。ことことは、電気がつきました。
2024年11月16日。VIE DE FRANCEのCoCoLo西店は、前日限りで閉店して衝立で塞がれました。
東側自由通路の無尽蔵側は、階段が撤去されて防塵シートで覆われてました。
一方、潟リウムでは、何やらイベントの準備が。「環境」ですって
その証左として、翌11月17日には、にいがた環境フェスティバルが開催されました。
「5分でつくろう!」ですって
2024年11月18日。「新たな階段」の前には、何やら作業者用通路が
2024年11月19日。エスカレーターの目の前の自販機が撤去されました。
「新たなテラス」が繋がりました。
そして、白山方では、工事用バリケードが撤去されました。
で、旧VIE DE FRANCEのCoCoLo西店は、完全に仮囲いに覆われました。
2024年11月20日。ことことが開業しました。
一方、「みどりの窓口」の前では、morimotoが出店してました。
で、旧観光案内所の区画は、タイルの撤去作業が。
翌11月21日には、完全に土でならされてました。
2024年11月22日。新潟クラフトビール館は、グランドオープンを迎えました。
一方、潟リウムでは、グッドライフマーケットなるものが開催されてました。
この日は、万代口の通路が切り替わりました。
「新たな階段」に近い箇所を通過して、社員専用口との分岐に出ます。
昨日までのOSEOへの直行通路は、完全に封鎖されました。
新潟駅への通路自体も南にずれた形です。
で、「新たな階段」は、屋根が完成してました。イメージパスを見たところ、これが常設となるようです。
大変長くなりましたが、新潟駅高架化工事の「いま」は以上です。今回は、4店舗の順次開業と同時に万代口の仮設通路の再切り替えというイベントでした。OSEOのローソンに直行出来なくなる代わりに、「新たな階段」が近くなったということです。で、「新たな階段」はいつ供用開始になるのだろうか。
さて、今回登場した4店舗ですが、メディア関係者向けのプレオープンは一切ありませんでした。博多もつ鍋おおやま以来、CoCoLo自体が方針を転換したものと考えた方が妥当でしょう。
話が変わりますが、JR東日本は昨日、八高線の非電化区間及び釜石線(盛岡〜花巻間の出入区運用を含む)に新たなハイブリッド気動車・HB-E220系を2025年度下期にも導入すると発表しました。八高線には2両編成8本、釜石線などには2両編成6本+単行4本を投入します。ただ、アコモはオールロングシートということで。
そしてもう1つ。能勢電鉄は昨日、来年3月にクレジットカードなどのタッチ決済を導入すると発表しました。stera transitというソリューションを用いるものであり、Visaなど6ブランドに対応します。Mastercardは後日追加ということで。来る大阪万博の準備がいよいよ整ってきましたね。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます