クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

新潟駅の万代広場の通路がまた変わった

2023-10-02 18:40:10 | 新潟の鉄道(駅舎関係)

 関西本線の名古屋~亀山間では、今月より211系5000番台が朝夕ラッシュ時の1往復に入ることになっており、初日には早速4325Mに入っています。12月までの限定ということで。並行する近鉄が20%の運賃値上げしたということで、名古屋~桑名間などではJRの方が運賃が安くなって利用者が急増しており、混雑が激しくなっているためです。
 それはさておき。新潟駅の万代広場では、本日より花園方面に抜ける通路とバスターミナル方面に抜ける通路が変わっています。2024年春の新バスターミナルの供用開始とCocoloのリニューアル開業に向けて大きく動き出したといえよう。ということで、2023年8月23日からの新潟駅高架化工事をお伝えします。



2023年8月23日。万代広場の白山方では、何か構造物が建てられようとしてました。



バス降車場の近くでは、新しい歩道のスロープの基礎となるコンクリートが固められてました。



2023年8月24日。万代口の白山方では、柱のようなものが1本建ってました。



万代口への通路の左手の屋根は、丸みが帯びた姿に成長してました。



2023年8月28日。万代口の白山方には、柱の上に橋台のようなものが建ってました。



2023年8月30日。万代口の左手には、何か意味ありげな茶色の枠が。



2023年8月31日。在来線東口改札の前では、おほしんたろうの店がPOP UP SHOPと出店してました。



2023年9月1日。スターバックスと駅たびコンシェルジュの間の通路が封鎖されました来年2月頃までだとか。



Cocolo西N+の前もご覧の通り



万代口の左手の構造物は、コンクリートで固められてました。



2023年9月4日。万代口のバス降車場の前の新通路は、グルーピングが施されてました。



ガレッソ花園の新潟駅寄りの屋根は、白く塗装されてました。



万代口の上の構造物には、赤くマーキングされてました。



2023年9月5日。9月13日~16日に南側の通路が閉鎖されることになりました。



万代口の構造物の柱の下には何か囲いが。



2023年9月6日。白山方の高架下には、何やら意味ありげな構造物が。



万代口側には、何やらエントランスのようなものが新Cocoloか。



2023年9月8日。新バスターミナルの万代口側の中央分離帯は撤去されてました。これは何か大きな意味を持ったりして。



2023年9月11日。在来線東口のNewDaysの脇には、肉まんだらけの店がPOP UP SHOPとして出店してました。



万代口の新しい屋根の下には、何やら通路のような仕切りが



旧南口の横断歩道の柱の1つが点灯してました。



で、万代口のバス降車場の屋根は薄緑に塗装されつつありました。



2023年9月12日。万代口の左手の穴は、コンクリートで穴が開けられてました。



バス降車場の新通路は土がならされてました。



ガレッソ花園の脇では、道路側の屋根と駅舎側の屋根が直結されようとしてました。



2023年9月13日。南口階下の歩道は「通行止め」の筈でしたが、一時的に通れるようになってました



在来線東口コンコースでは、good day for youがPOP UP SHOPとして出店してました。



ガレッソ花園の脇の屋根は2段になってました。



2023年9月14日。南口階下の横断歩道は通行止めに。



万代口の新通路にはアスファルトが敷かれました。



バス降車場の先には、何やら階段と点字ブロックが



そして、その点字ブロックは、ロータリーまで伸びてました。



2023年9月15日。南口階下の通路は、ちゃんと通れるようになってました



万代口の新通路の両脇には、何やら柱のようなものが



新通路の入口には、手すりが建てられてました。



2023年9月18日。万代口の新通路は、バリケードが完成したものの、点字ブロックは途中までです。



その新通路の入口はバリケードが完成しているものの、手すりの設置は終わってないです。



で、万代口の駅舎の白山方では、何やら意味ありげな縦長の足場が



2023年9月19日。万代口の新通路の入口では、手すり設置の作業中



2023年9月20日。万代口の新通路は、点字ブロックが入口まで伸びてました。ということは…。



翌2023年9月21日に、その新通路が供用開始したのです



花園方面に短く直結出来ました



バスターミナルから花園方面へは一直線に



これまでの東大通側に繋がる回廊は通行止めに



花園方面もご覧の通り



2023年9月22日。在来線東口のNewDaysの入口では、「patissie ありがとう」がPOP UP SHOPとして出店してました。



万代口の新屋根の脇には、何やらグルーピングが。



2023年9月25日。その万代口の新屋根の脇には、何やら点字ブロックの付いた通路がこれは大きな意味を孕んでいたりして…。



2023年9月26日。その万代口の新屋根の脇の回廊にはバリケードが設置されてました。



万代広場への通路の左手にも新たな回廊が今日からの新通路というのか。



バス降車場に繋がる通路の右手は穴が掘られ、柱の基礎のようなものが。



もう1つの区画では、何やら意味ありげな金型が



ふと左手を見ると、新たな通路のようなものがこれも今日からの新通路というのか。



で、白山方の構造物の下では、何やら意味ありげな穴が



2023年9月27日。その万代口に繋がる通路の左手の新通路は、アスファルトで舗装されてました。



バス降車場側もご覧の通り。



万代口への通路の脇には、何やら意味ありげなエントランスの骨組みが



2023年9月28日。その新通路は、バリケードが設置され始めてました。



フォーサイト花園ビル前は、壁面広告版の板面交換工事のため、9月27日~10月10日まで一時的に通行できなくなる時間帯が出ています。



交番の脇には、何やらバリケードのようなものが今日からの新通路だというのか。



で、高架下の花園側では、何やら新しい連絡歩道のようなものがつくられてましたこれも今日からの新通路というのか。



その新通路は、点字ブロックの設置作業がが大わらわ。



新しい屋根の脇の新通路は、点字ブロックの設置が終わってバリケードの設置も完了してました。



2023年9月29日。万代広場脇の新横断通路は、点字ブロックの設置とバリケードの設置が完了してました。



新通路は、点字ブロックの設置が終わった段階。



バス降車場側もバリケードの設置が始まった段階。



交番脇の通路は、バリケードの設置が完了してました。



で、マルタケビルの大屋根の下には、何やらタイルが中途半端に設置されてました



そして、万代広場への入口の木の屋根は撤去されてました



東大通みちばたリビングは、9月16日~10月15日に開催され、出店もあったりします。



2023年9月30日。在来線東口コンコースには、新潟Tシャツ委員会がPOP UP SHOPとして出店してました。



2023年10月2日。ついにその日が来ました。



万代広場側の連絡歩道が供用開始。



新しい屋根の右手の歩道が、この日より花園方面に抜ける道として供用開始。



交番の脇の入口が「新潟駅への入口」となります。



これまでバス乗り場に通じていた道は、この日をもって通行止めに。



連絡歩道を渡ってバスターミナル側に出たものの、「新しい歩道」の供用開始はまだでした。



その「新しい歩道」は、バリケードの設置が完了してないのです。



でも、この日をもってガレッソ花園には直接抜けられなくなっています。



で、西側自由通路の脇では、エレベーターの設置工事が行われてました。



ということは、今日から花園方面に抜ける階段と万代広場に抜ける階段が厳然と分けられるのです。


 大変長くなりましたが、新潟駅高架化工事の「いま」は以上です。今回、万代広場と花園方面との仮通路が厳然と分けられたということで、3月25日に供用開始した階段と通路が初めて大きな意味をもったことになります。9月21日に開通した仮設通路の東半分は、僅か10日間の命しかなかったことになります。残りの西半分も10月5日までの命です。
 さて、現在つくられている丸型の屋根ですが、来春にはバス乗降場となります。南口から続くバス道路は、マルタケビル前まで直結することとなります。果たして乗り場が幾つつくられることになるのか。あの細長いバスターミナルは間もなく見納めです。
 ところで、現在工事中の区画ですが、Cocoloの新店舗になるものと思われます。来年2月下旬頃には、現在封鎖中の区画が通行可能となり、Cocoloの店舗は可也増えるでしょう。来春のグランドオープンが今から楽しみです。現在POP UP SHOPで期間限定で出店している店舗も晴れて常設店舗入りするでしょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前潟駅開業キネン乗り継ぎ(... | トップ | 前潟駅開業キネン乗り継ぎ(その3... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新潟の鉄道(駅舎関係)」カテゴリの最新記事