今日で、今シーズンのスキー場の営業が、無事に終了しました。という訳で、写真で、この冬のゲレンデを振り返る事にしました。
↑12月23日の撮影。今シーズンは早くから雪に恵まれ、クリスマス前には前面滑走可能になりました。
↑1月27日の撮影。冬前半は寒い日が続き、-20℃を下回った朝も少なくありませんでした。
↑2月28日の撮影。きれいな雲海とサンセットが見られました。
↑3月5日の撮影。3月に入ると急に気温が上昇し、一気に雪融けが始まりました。何と、17℃まで上がった日もあり、この冬で、1番暖かい頃でした。スキー場の営業が終了するまで雪が持つか心配する関係者も多かったですが、私は「このまま、春になる訳ないから大丈夫」と言っていました。
↑3月22日の撮影。案の定、3月中旬になると再び寒くなり、ゲレンデもいいコンディションに。
↑3月29日の撮影。春になるどころか寒波がやってきて、新たに50~60cmの積雪。
↑4月3日、昨日の夕方の撮影。営業最終日に向けて、今シーズン最後のゲレンデ整備をする圧雪車。気候の変動がとても激しかったですが、積雪量は平年並みの冬でした。今シーズン、滑りに来ていただいたみなさま「本当にありがとうございました!」。来シーズンも、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
↑12月23日の撮影。今シーズンは早くから雪に恵まれ、クリスマス前には前面滑走可能になりました。
↑1月27日の撮影。冬前半は寒い日が続き、-20℃を下回った朝も少なくありませんでした。
↑2月28日の撮影。きれいな雲海とサンセットが見られました。
↑3月5日の撮影。3月に入ると急に気温が上昇し、一気に雪融けが始まりました。何と、17℃まで上がった日もあり、この冬で、1番暖かい頃でした。スキー場の営業が終了するまで雪が持つか心配する関係者も多かったですが、私は「このまま、春になる訳ないから大丈夫」と言っていました。
↑3月22日の撮影。案の定、3月中旬になると再び寒くなり、ゲレンデもいいコンディションに。
↑3月29日の撮影。春になるどころか寒波がやってきて、新たに50~60cmの積雪。
↑4月3日、昨日の夕方の撮影。営業最終日に向けて、今シーズン最後のゲレンデ整備をする圧雪車。気候の変動がとても激しかったですが、積雪量は平年並みの冬でした。今シーズン、滑りに来ていただいたみなさま「本当にありがとうございました!」。来シーズンも、よろしくお願いいたしますm(_ _)m