goo blog サービス終了のお知らせ 

高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

ゴルフ場のメンテナンス

2018年05月23日 | 地域でお仕事
 先週の土曜日から昨日まで、2℃前後の寒い朝が続きましたが、今朝は8℃近くで、ようやくほっとできる気温でした。さて、昨日と今日は、新緑に包まれたゴルフ場で仕事でした。


↑芝や木々の新緑が、五月晴れの空に映えます。


↑昨日と3月8日の比較写真です↓



↑昨日は、朝一でグリーン刈り。


↑その後、この機械に乗り替えて、今年初めてのフェアウェイ刈り。


↑広―いフェアウェイを、ひたすら行ったり来たり… 18ホール刈るのに一日半掛かります。


↑今は芝も軟らかいので、刈った後は、きれいなゼブラ模様ができます。


↑これはブロアー。後ろに付いている機械で風を吹き出して、刈りかすをラフまで飛ばします。


↑この花は、毎週、芝といっしょに刈り取られても、その後、5日間で再び花を咲かせます。


↑今日は、このバーチドレインという機械に乗って、グリーンの穴開け。


↑このタインという棒を挿して、グリーンにたくさんの穴を開けます。


↑この作業によって、芝の根切り、酸素供給、水はけの向上などの効果があります。


↑根子岳の中腹、標高1800m辺りまで、新緑前線が上がっています。


↑天気は下り坂。午前中は見えていた北アルプスは、夕方には雲に隠れました。


↑そして、仕事が終わると同時に、雨が降り始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする