goo blog サービス終了のお知らせ 

高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

At the seasonal turn

2020年06月12日 | Today's garden

 五月晴れの季節が終わって、梅雨が始まりました。ガーデンストーリーの庭では、チューリップが散って、レンゲツツジが満開に。昨日、雨が降り始める前、季節の変わり目に撮った庭の様子です。

 

↑レンゲツツジが咲き始めると、庭が一気に華やいできます。

 

↑チューリップとカマッシアは、昨日の雨で散ってしまいました。

 

↑咲き始めたクロバナフウロ。

 

↑花姿も名前も可愛らしいティアレラのスプリングシンフォニー。

 

↑本来、水気が多い場所を好むクリンソウ。水不足からか、花が変色しています。

 

↑数日間だけ見ることができた、チューリップとレンゲツツジの共演。

 

↑ほとんどの植物が葉を広げ、庭全体がこんもり。

 

↑先日、花友が調べてくれて名前がわかったラムソン。ネギ属なので、掘り上げるとニンニクに似た強い香りがします。

 

↑アリウムもネギ属。

 

 

 

↑オオデマリとレンゲツツジが咲くフロント・ガーデン。

 

↑こちらは、バックヤード・ガーデンのオオデマリとレンゲツツジ。

 

↑チューリップの写真は、今年はこれで最後です。

 

↑庭に自生しているツマトリソウ。サクラソウ科の花で、北半球に広く分布しています。

 

↑須坂市の花に指定されているレンゲツツジ。少なくとも、庭に50株は自生しています。

 

<ガーデンストーリーからのお知らせ>

おすすめの庭を車でご案内 → 詳しくはこちらをクリック

ガーデニング教室のご案内 → 詳しくはこちらをクリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする