今年の3月に開通したばかりの北関東自動車道を、初めて通りました。その際、ちょっと寄り道して、高速を下りて10分くらいの場所にある「アンディ&ウィリアムス・ボタニック・ガーデン」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/23/e10d7300bcc9fa76d18156b61e94f6e4.jpg)
↑ガーデンの入口。ここは、ジョイフル・ホンダという、超巨大なホームセンターが運営する、とても立派な英国式庭園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3d/23477d93f86b6178781fd7bdeffaadc8.jpg)
↑花の季節が終わっている事はわかっていましたが、今月末までオープンしているにしては、少し寂しげな雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/70/f1fc4f663d11818ed6e73c64452ce360.jpg)
↑レンガの塀に囲まれたキッチン・ガーデン。野菜の葉っぱが、鮮やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/81/dd2f824fb75bc25fcca49898fc3cbcbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9a/0b864abd8f95c025b3228633bcdfd353.jpg)
↑この時季を彩るダリアが、全くと言っていいほど植えられていなかったので、ちょっと、びっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a9/2a672d5b0d396650b9d73e499567efd2.jpg)
↑ウッズランドは、木々が紅葉していて、いい色合いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8c/4ef5779b3c32f49f3f9c6809b55b3057.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/37/11ac5c8772e6e282107009f60b4016e0.jpg)
↑いつものように、ルーシーもカートに乗って、庭を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/92/50d0f47d609ce0d03896a79dcb929880.jpg)
↑ちょうど、お昼時だったので、ガーデン内にあるレストランでランチ。たっぷりのモルト・ビネガーをかけたフィッシュ&チップスをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/db/4f30c7d2a408b13198a0c977bc0d2839.jpg)
↑庭散策の後は、ホームセンターでショッピング。園芸センターだけで、長野にあるホームセンターの3倍くらいの広さがあります。ガーデニング雑貨の品揃えも、ご覧の通り(これは、ほんの一部)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/23/e10d7300bcc9fa76d18156b61e94f6e4.jpg)
↑ガーデンの入口。ここは、ジョイフル・ホンダという、超巨大なホームセンターが運営する、とても立派な英国式庭園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3d/23477d93f86b6178781fd7bdeffaadc8.jpg)
↑花の季節が終わっている事はわかっていましたが、今月末までオープンしているにしては、少し寂しげな雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/70/f1fc4f663d11818ed6e73c64452ce360.jpg)
↑レンガの塀に囲まれたキッチン・ガーデン。野菜の葉っぱが、鮮やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ae/3a223fc4ded947c01baa78b77affe3bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/81/dd2f824fb75bc25fcca49898fc3cbcbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9a/0b864abd8f95c025b3228633bcdfd353.jpg)
↑この時季を彩るダリアが、全くと言っていいほど植えられていなかったので、ちょっと、びっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a9/2a672d5b0d396650b9d73e499567efd2.jpg)
↑ウッズランドは、木々が紅葉していて、いい色合いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6e/f81c9a31e783017232f16ba4d02d6bb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8c/4ef5779b3c32f49f3f9c6809b55b3057.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/37/11ac5c8772e6e282107009f60b4016e0.jpg)
↑いつものように、ルーシーもカートに乗って、庭を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/92/50d0f47d609ce0d03896a79dcb929880.jpg)
↑ちょうど、お昼時だったので、ガーデン内にあるレストランでランチ。たっぷりのモルト・ビネガーをかけたフィッシュ&チップスをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/db/4f30c7d2a408b13198a0c977bc0d2839.jpg)
↑庭散策の後は、ホームセンターでショッピング。園芸センターだけで、長野にあるホームセンターの3倍くらいの広さがあります。ガーデニング雑貨の品揃えも、ご覧の通り(これは、ほんの一部)。
写真のお陰で行った気分が味わえました。
随分と広いのですね。
レンガ壁が良い雰囲気を醸し出していますね。
ルーシーさん カートにお利口に乗っていて偉いですね。
ビビりのシルキーは飼い主が離れたら乗っていられないと思います(苦笑)
ワンが入れるのは嬉しいですね。
素敵な画像をありがとうございました。
国内最大級ではないでしょうか。ガーデンには、レストランもありますし、
併設されているホームセンターには、園芸センターやイギリスアンティークのお店もあるので、
一日、楽しめます。
今年の5月に行った際の様子もリポートしてあるので、ぜひ、バックナンバーで、
ご覧になってみてください。
ルーシーは、大人しくカートに乗ってくれるので助かります。
ガタガタ揺れるので、本人は嫌そうですが、私がカートから離れても、
静かに待っていてくれます。